スポーツ

福原悠吾が6年百㍍優勝。県ジュニア陸上選手権。

第49回県ジュニア陸上競技選手権大会が22日、諫早市のトランスコスモススタジアム長崎で開かれ、壱岐ジュニアランナーズ(Jr)から7人、郷ノ浦中から1人が出場。男子Cクラス(小学校5、6年生)百㍍決勝で、壱岐Jrの福原悠吾(志原6年)が優勝した。

福原は予選1組で12秒77の自己ベストをマークし、予選トップで決勝に進出。決勝は12秒86と予選の記録はやや下回ったものの、2位の武本凰希(調川Jr6年)に0秒24差をつける圧勝となった。

福原は昨年、日清カップ第35回全国小学生陸上競技交流大会県予選の小学5年男子百㍍で優勝し、全国大会でも4位に入る活躍を見せた。今年は全国大会優勝を目指して練習を積んできたが、全国小学生交流大会は県予選、全国大会とも新型コロナウイルスの影響で中止となり、今大会が小学生短距離では唯一の公式大会だった。小学校での全国制覇の夢は不運にも叶わなかったが、中学生になる来年以降の活躍が大いに楽しみになってきた。

【成績】▽男子Cクラス百㍍決勝 ①福原悠吾(壱岐Jr6年)12秒86▽男子Dクラス百㍍決勝 ⑤加勢田隆希(壱岐Jr4年)15秒60▽男子Cクラス4×百㍍リレー決勝 ⑥壱岐Jr(加勢田莉空、竹下瑛汰郎、松本侑志、福原悠吾)56秒79▽女子Cクラス走り幅跳び決勝 ⑧岩本栞(壱岐Jr6年)3㍍75

関連記事

  1. 岩本親子がファミリー3連覇。壱岐の島新春マラソン大会
  2. 壱岐Girlsは1回戦敗退 全日本小学生女子ソフトボール
  3. 谷繁、和田さんがコーチング。壱岐の島野球教室
  4. 長岡秀星さんが死去 世界的イラストレーター
  5. 献穀田お田植え祭
  6. 女子勝本が後半に逆転。男子石田は9年ぶり優勝。市中体連 駅伝大会…
  7. 9日に1000人決起大会 国境離島新法制定を後押し
  8. 金メダル11個獲得 障害者スポーツ大会

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP