地域情報

GW乗船客95・3%減少。九州郵船・博多‐壱岐航路。

九州郵船は8日、ゴールデンウィーク期間中(4月27日~5月6日)の乗船客数を発表した。

博多‐壱岐航路は、フェリー乗船客数が計574人(博多発288人、壱岐発286人)で、昨年同期間の1万6826人に比べて96・6%減、ジェットフォイルが計932人(博多発476人、壱岐発456人)で、昨年の1万4924人と比べて93・3%減と、いずれも大きく減少した。同航路合計で95・3%減となった。

唐津‐印通寺航路も421人(唐津発208人、印通寺発213人)で、昨年の9423人と比べて95・5%減だった。

関連記事

  1. 県壱岐病院5周年式典。向原、米城両氏に感謝状。
  2. 森俊介さんが市長選出馬へ。Iki‐Bizセンター長。
  3. 郷ノ浦図書館の移転計画、旧公立病院跡地に図書館建設へ。
  4. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船競争
  5. 壱岐初のゲストハウス今春オープン ネット資金調達で134万円超え…
  6. 地域おこし協力隊・松本浩志さんが観光連盟事務局長就任
  7. 還暦式で長寿願う 313人が出席
  8. 冨永愛斗が個人総合優勝。初山小は団体戦4位。交通安全子供自転車県…

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP