地域情報

GW乗船客95・3%減少。九州郵船・博多‐壱岐航路。

九州郵船は8日、ゴールデンウィーク期間中(4月27日~5月6日)の乗船客数を発表した。

博多‐壱岐航路は、フェリー乗船客数が計574人(博多発288人、壱岐発286人)で、昨年同期間の1万6826人に比べて96・6%減、ジェットフォイルが計932人(博多発476人、壱岐発456人)で、昨年の1万4924人と比べて93・3%減と、いずれも大きく減少した。同航路合計で95・3%減となった。

唐津‐印通寺航路も421人(唐津発208人、印通寺発213人)で、昨年の9423人と比べて95・5%減だった。

関連記事

  1. 「国境の島 壱岐・対馬」が日本遺産認定 大陸との交流物語る壱岐の…
  2. 壱岐高「集落と古墳の関係」が優秀賞。全国高校生歴史フォーラム
  3. 池渕寛太さんが全国銀賞。ルーヴル美術館に展示。
  4. 市長選は来年4月10日投票
  5. 市内で作品展示。長崎しまの芸術祭
  6. アジャ・コングら熱戦。「元気プロレス」。
  7. 新市議16人が決まる 新人森さんがトップ当選 壱岐市議会 議員選…
  8. 専門学校で開校式。留学生も入学予定。

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP