地域情報

GW乗船客95・3%減少。九州郵船・博多‐壱岐航路。

九州郵船は8日、ゴールデンウィーク期間中(4月27日~5月6日)の乗船客数を発表した。

博多‐壱岐航路は、フェリー乗船客数が計574人(博多発288人、壱岐発286人)で、昨年同期間の1万6826人に比べて96・6%減、ジェットフォイルが計932人(博多発476人、壱岐発456人)で、昨年の1万4924人と比べて93・3%減と、いずれも大きく減少した。同航路合計で95・3%減となった。

唐津‐印通寺航路も421人(唐津発208人、印通寺発213人)で、昨年の9423人と比べて95・5%減だった。

関連記事

  1. 七蔵めぐりに200人 肴は郷土料理
  2. 深海魚リュウグウノツカイ 郷ノ浦漁協定置網で捕獲
  3. 移住促進の拠点施設「たちまち」オープン。
  4. 大量の黄砂が襲来。市内に注意喚起情報。
  5. 廃棄される焼酎粕、ユズ皮を商品に 生徒たちがアイデア発表 SD…
  6. 芦辺中建設問題で市教委困惑 6月3日に市民説明会
  7. イルカパーク入園者100万人~10月7日、オープン23年目で達成…
  8. 弥生土器でひな壇 一支国博物館

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP