地域情報

GW乗船客95・3%減少。九州郵船・博多‐壱岐航路。

九州郵船は8日、ゴールデンウィーク期間中(4月27日~5月6日)の乗船客数を発表した。

博多‐壱岐航路は、フェリー乗船客数が計574人(博多発288人、壱岐発286人)で、昨年同期間の1万6826人に比べて96・6%減、ジェットフォイルが計932人(博多発476人、壱岐発456人)で、昨年の1万4924人と比べて93・3%減と、いずれも大きく減少した。同航路合計で95・3%減となった。

唐津‐印通寺航路も421人(唐津発208人、印通寺発213人)で、昨年の9423人と比べて95・5%減だった。

関連記事

  1. 光のショーを堪能 立石仲触で蛍鑑賞会
  2. ドローンについて学ぶ 操縦体験も 鯨伏でドローン教室
  3. 芦辺RCと壱岐高校に寄付 ボートレーサー下條さん
  4. 壱岐高「集落と古墳の関係」が優秀賞。全国高校生歴史フォーラム
  5. 地域おこし協力隊・松本浩志さんが観光連盟事務局長就任
  6. 密避けリモート鑑賞も。壱岐高文化祭「煌雪祭」。
  7. 長岡秀星さん最古の作品発見 高校同級生・篠崎さんが寄贈 7日まで…
  8. 新顔イルカ3頭が仲間入り 今年度中にさらに3頭増頭 イルカパーク…

おすすめ記事

  1. 「言論の自由」が暴走してはならない
  2. 2議案を可決 市議会予算特別委
  3. 髙野颯波が甲子園デビュー 社相手に2回零封の好救援

歴史・自然

PAGE TOP