地域情報

GW乗船客95・3%減少。九州郵船・博多‐壱岐航路。

九州郵船は8日、ゴールデンウィーク期間中(4月27日~5月6日)の乗船客数を発表した。

博多‐壱岐航路は、フェリー乗船客数が計574人(博多発288人、壱岐発286人)で、昨年同期間の1万6826人に比べて96・6%減、ジェットフォイルが計932人(博多発476人、壱岐発456人)で、昨年の1万4924人と比べて93・3%減と、いずれも大きく減少した。同航路合計で95・3%減となった。

唐津‐印通寺航路も421人(唐津発208人、印通寺発213人)で、昨年の9423人と比べて95・5%減だった。

関連記事

  1. 今西さんが最優秀賞。JA県女性部発表。
  2. 山川静子さんが受賞 食生活改善で感謝状
  3. 「30歳の成人式in壱岐の島」 8月15日・筒城浜
  4. 郷ノ浦が競り勝つ 市中学ソフトボール
  5. 市内でO111発症 今年2人目
  6. 郷ノ浦港観光案内所が開設。ガラス張りで明るさを強調。壱岐ちゃり3…
  7. 壱岐市教職員人事
  8. 壱岐、対馬周辺海域 洋上発電で現地調査へ。

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP