地域情報

GW乗船客95・3%減少。九州郵船・博多‐壱岐航路。

九州郵船は8日、ゴールデンウィーク期間中(4月27日~5月6日)の乗船客数を発表した。

博多‐壱岐航路は、フェリー乗船客数が計574人(博多発288人、壱岐発286人)で、昨年同期間の1万6826人に比べて96・6%減、ジェットフォイルが計932人(博多発476人、壱岐発456人)で、昨年の1万4924人と比べて93・3%減と、いずれも大きく減少した。同航路合計で95・3%減となった。

唐津‐印通寺航路も421人(唐津発208人、印通寺発213人)で、昨年の9423人と比べて95・5%減だった。

関連記事

  1. 貞方さんは優秀賞 県中学生弁論大会
  2. 地域おこし協力隊に吉野麻耶さん 移住・定住促進に取り組む
  3. 9人と1団体に市長特別表彰 壱岐高で甲子園目指す勝本中選手 シニ…
  4. インターネット速度改善へ。通信施設整備に3300万円計上。市議会…
  5. 5百羽のツル大群が飛来 春告げる北帰行が本格化
  6. 百歳到達者14人に祝状 安倍総理、中村知事
  7. 収穫に感謝 献穀田抜穂祭
  8. 玄海原発再稼動に反対決議。市議会が全会一致で可決。3号機は23日…

おすすめ記事

  1. 人命救助の4人に感謝状 救急の日ちなみ消防本部
  2. 藻場のCO2吸収量、クレジットに 三島、渡良周辺で繁茂の海藻約150㌶ Jブルー クレジット
  3. いきっこ留学はシビアな判断を

歴史・自然

PAGE TOP