地域情報

GW乗船客95・3%減少。九州郵船・博多‐壱岐航路。

九州郵船は8日、ゴールデンウィーク期間中(4月27日~5月6日)の乗船客数を発表した。

博多‐壱岐航路は、フェリー乗船客数が計574人(博多発288人、壱岐発286人)で、昨年同期間の1万6826人に比べて96・6%減、ジェットフォイルが計932人(博多発476人、壱岐発456人)で、昨年の1万4924人と比べて93・3%減と、いずれも大きく減少した。同航路合計で95・3%減となった。

唐津‐印通寺航路も421人(唐津発208人、印通寺発213人)で、昨年の9423人と比べて95・5%減だった。

関連記事

  1. 台風で外壁落ちる。旧交通ビル。
  2. 平均価格57万円突破 金太郎3産子が高値 10月子牛市
  3. 百歳迎え元気いっぱい。大島ミヨ子さんら12人に祝状。
  4. 百㌔ウルトラマラソンを計画 白川市長行政報告
  5. 本市初の避難勧告発令 芦辺小など土砂崩れ11か所
  6. 牡蠣三昧の1日。黄金岩がき祭り
  7. 2人の地域おこし協力隊員。情報発信に取り組む。
  8. 志原・初山小でフラメンコ 蘭このみスペイン舞踏団

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP