地域情報

GW乗船客95・3%減少。九州郵船・博多‐壱岐航路。

九州郵船は8日、ゴールデンウィーク期間中(4月27日~5月6日)の乗船客数を発表した。

博多‐壱岐航路は、フェリー乗船客数が計574人(博多発288人、壱岐発286人)で、昨年同期間の1万6826人に比べて96・6%減、ジェットフォイルが計932人(博多発476人、壱岐発456人)で、昨年の1万4924人と比べて93・3%減と、いずれも大きく減少した。同航路合計で95・3%減となった。

唐津‐印通寺航路も421人(唐津発208人、印通寺発213人)で、昨年の9423人と比べて95・5%減だった。

関連記事

  1. 児童・園児125人出場。霞翠わんぱくすもう大会
  2. 森俊介さんが市長選出馬へ。Iki‐Bizセンター長。
  3. 玄海原発再稼動に反対決議。市議会が全会一致で可決。3号機は23日…
  4. 65の体験メニューを再構築 料金・時間・内容を見直し 壱岐島ごっ…
  5. お手柄連携プレー 特殊詐欺を未然防止
  6. 片山触歴史読本。立石さんが発刊。
  7. 投票率は63.67%
  8. 230人が6㌔コースを歩く 第16回原の辻ウォーク

おすすめ記事

  1. 伝承を検証「壱岐の元寇展」 一支国博物館で特別企画展開幕
  2. 下條雄太郎選手が記念講演 霞翠小学校創立150周年式典
  3. 安全運転で良いお正月を 更生保護女性会などが呼びかけ

歴史・自然

PAGE TOP