地域情報

GW乗船客95・3%減少。九州郵船・博多‐壱岐航路。

九州郵船は8日、ゴールデンウィーク期間中(4月27日~5月6日)の乗船客数を発表した。

博多‐壱岐航路は、フェリー乗船客数が計574人(博多発288人、壱岐発286人)で、昨年同期間の1万6826人に比べて96・6%減、ジェットフォイルが計932人(博多発476人、壱岐発456人)で、昨年の1万4924人と比べて93・3%減と、いずれも大きく減少した。同航路合計で95・3%減となった。

唐津‐印通寺航路も421人(唐津発208人、印通寺発213人)で、昨年の9423人と比べて95・5%減だった。

関連記事

  1. ランドセルカバー贈呈 市商工会青年部 
  2. 国立科学博物館「大哺乳類展2」に壱岐の知能。本市出身、和田直己教…
  3. 初山「オレンジバス」運行開始 初の地域コミュニティバス 買い物・…
  4. クジラが定置網に 郷ノ浦漁協
  5. 長崎県選挙区 80年ぶり壱岐出身国会議員 参院選で山本啓介さんが…
  6. 本市観光客延数が4・8%増 好天で海水浴客など増加
  7. 壱岐高で入会式 ヒューマンハート部
  8. 新庁舎建設を正式に見送り 特別委は議会のあり方で激論

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP