スポーツ

壱岐高放送部が全国大会出場。22日からNHK杯コンテスト。

壱岐高校放送部が22日から25日まで東京・国立オリンピック記念青少年総合センターとNHKホールで開催される第66回NHK杯全国高校放送コンテストに出場する。6月の県大会でテレビ部門最優秀賞に輝いたテレビドキュメント作品「カメリア~島の美容師の挑戦~」を出品する。同部のNHK杯全国大会出場は2015年ラジオドキュメント作品「喋っちみなーれ!」以来。

作品は、移動美容室を行っている「ヘアサロン8・1」(郷ノ浦町、山口代助店長)の仕事を取材し、美容室に通うことが難しい高齢者や入院患者が移動美容室でヘアカットをして笑顔になる様子を8分間にまとめた。作品は6人の部員が中心に制作した。増元優友さん(3年)は「高齢化社会の中で、山口さんの取り組みが素敵だと思い、取材することにした。髪を切っているお客さんの笑顔が印象的だった」と移動カットに2度同行し、インタビューなどをカメラに収めた。

松本彩可さん(3年)は「カットだけでなく、カット中の会話や車椅子の押し方など、山口さんは介護の勉強もしっかりとしていて、その仕事に対する情熱に感動した」、日髙わかなさん(3年)は「県大会では審査員から、地域性と時代に即した作品だと評価して頂いた。全国大会ではその特徴をより伝えられる映像を出品したい」と話した。

全国大会では、02年アナウンス部門で同校の竹下みどりさんが優良賞を受賞している。

関連記事

  1. 市中体連事業計画 球技・剣道は5月14日
  2. 4種目8人が大会新記録。新春マラソンに1859人出走。
  3. 新春マラソンに1817人出走。ハーフ男子は川谷勇貴さん優勝。
  4. 県ねんりんピック 市選手団は85人
  5. 庁舎建設中止でも責任追及沸騰 市議会報告会
  6. 福原が県中学通信陸上連覇 2年男子百㍍で11秒74
  7. 壱岐勢W初戦突破 高校野球選手権   長崎県大会 奇跡の逆転劇 …
  8. 市民体育大会 球技種目に760人が参加

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP