地域情報

内海湾振興会ら、小島神社周辺を清掃。

壱岐内海湾振興会(鵜瀬守会長)、田河ABC(田河集落の活性化を目的とした有志グループ)のメンバー、JA田河青年部の42人が14日、芦辺町の小島神社周辺の清掃ボランティア活動を行った。

同神社の参道や鳥居周辺には多数のガラス破片、発泡スチロール、さびた金属類などが散在しており、駐車場や周辺道路も含め、約1時間半の活動でビニール袋10袋のごみを回収した。

鵜瀬会長は「近年は小島神社への参拝客が多い。日本遺産に指定されている豊かな内海湾の環境保全や美化活動に、地域団体・企業、同神社の氏子らと一緒におもてなしの心で取り組めたことに意義がある。今後も年1回は実施して、きれいな小島神社で参拝者、観光客をお迎えしたい」と話した。

関連記事

  1. 深海魚リュウグウノツカイ 郷ノ浦漁協定置網で捕獲
  2. 八幡っ子がウニ割り体験 漁協が1500個用意
  3. 6種目で1級合格の快挙。壱岐商3年品川未歩さん。
  4. 市長選は来年4月10日投票
  5. 弥生土器でひな壇 一支国博物館
  6. 壱岐市長選候補者③ 坂本 和久候補(51=無所属・新)
  7. 安全安心な海を 海保などが海難救助の連携確認
  8. 今年度百歳到達者は10人。総理、知事から祝状贈呈。

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP