地域情報

人口2万7103人 5年で2274人減少

県は10月26日、2015年国勢調査確定値を発表した。昨年10月1日現在の県内総人口は137万7187人で、10年の前回調査と比べ3・5%、4万9592人の減少となった。
壱岐市の人口は2万7103人(男1万2860、女1万4243)で、10年の2万9377人から7・7%、2274人の減少。年平均454・8人が減少している。世帯数は1万2で、399世帯減少した。
県内で人口が増加したのは大村市、長与町、佐々町の1市2町。離島部は減少率が高く、新上五島町10・7%、小値賀町10・1%、対馬市8・6%、五島市8・1%で、本市は離島部の中では減少率が小さかったが、21市町の中では15番目の増減率だった。
本市人口の年齢区分は、0~14歳3736人(13・8%=県平均13・0%)、15~64歳1万3749人(50・7%=同57・4%)、65歳以上9615人(35・5%=同29・6%)で老年人口は県平均より約6ポイント高く、対馬市(33・9%)を上回った。

 

関連記事

  1. 子どもたちのパレードが復活 第57回勝本港まつり
  2. 壱岐空港開港50周年 イベントに650人参加
  3. 第2次壱岐市総合計画案を答申 6基本計画と25実施計画で構成
  4. GCは吉井さん生産「けいこ」。和牛共進会は芦辺が席巻。
  5. 一支国王都復元公園周回駅伝
  6. 昔の農機具で脱穀体験 古代米づくり収穫祭
  7. 1年2組、2年3組が優勝。校内百人一首大会
  8. 献穀田お田植え祭

おすすめ記事

  1. スペイカー来島、野良猫に手術 県動物殺処分ゼロプロジェクト
  2. 原の辻緊急調査で5基の墓 市文化財保護審議会で報告
  3. 子どもたちの未来にベストな選択を

歴史・自然

PAGE TOP