地域情報

教育誌「ちゃぐりん」を寄贈 JA壱岐市が島内全小学校に

JA壱岐市(川﨑裕司組合長)と同女性部(浦川重美部長)はJAの関連団体・家の光協会が発刊する小学生向け月刊教育誌「ちゃぐりん」を、島内18小学校に1年間寄贈した。
同誌は、平成19年に箱崎地区女性部員の全国家の光大会出場を機に箱崎小学校に、図書ボランティアの読み聞かせなどの活用を目的に寄贈されたことがあり、学校から好評を得ていた。同誌が日本PTA全国協議会の推薦書であることから、女性部が「島内小学校でより活用して欲しい」と寄贈を要望した。
川﨑組合長は「子どもの時の記憶は強く残るものなので、この本を読んだことで、将来1人でも農業後継者になろうと思ってもらえたらうれしい。期間は一応1年間としたが、その後も継続するつもりだ」と話した。
5日、市教育委員会であった寄贈式で久保田良和教育長は「大変にありがたい。私も読ませて頂いたが、第1次産業の大切さがよく判る本になっている。壱岐が自給自足のできる良い島であることに、子どもたちが気が付いてくれると思う」と喜んだ。

 

関連記事

  1. 『文様の美展』開幕。一支国博物館特別企画展
  2. 複業アドバイザー5人が就任 DX、ワーケーション等に助言
  3. イルカのひかり死亡 今年3頭目の訃報
  4. 「命つなげたい」 犬猫保護団体が初の譲渡会
  5. 壱岐在住2人も感動スピーチ。外国人による日本語弁論大会
  6. アジャ・コングら熱戦。「元気プロレス」。
  7. 壱岐署に門松寄贈 盈科小交通少年団ら
  8. チューリップが満開。半城湾沿いの牧永さん畑。

おすすめ記事

  1. 定数16に18人が出馬意向 7月20日投開票予定の市議選
  2. 4か所ともAA評価 海水浴場水質調査
  3. 壱岐黄金 「たくさんとれた!」 志原まち協が収穫祭

歴史・自然

PAGE TOP