地域情報

国境離島新法制定へ総決起大会 1300人が「頑張ろうコール」

自民党が今国会で議員立法による提出を検討している国境離島新法の早期制定へ向けた総決起大会(壱岐市国境離島新法制定期成会、自由民主党壱岐支部主催)が9日、壱岐文化ホールで開催された。会場には1300人の賛同者が詰め掛け、ロビーまで人があふれるほどの熱気に包まれた。大会は自民党離島振興特別委員会・谷川弥一委員長をはじめ金子原二郎参議院議員(前委員長)、中村法道県知事、県内で同法の指定が見込まれている3市2町の首長らが来賓として出席し、「頑張ろうコール」で制定実現へ向けた活動を後押しする決意を表明した。
谷川議員は基調講演で「このままでは離島は廃れてしまうという危機感。妻子を、壱岐を、県・国を命がけで守るという思い。死ぬ時に反省することがないようにという宗教観などで壮大な目標へ向けてやってきた。制定はもちろんだが、制定された後が肝心。特に若者が働く場所を作ることは、各島の血と汗と知恵が必要。自分の島は自分で守るという気概でやってもらいたい」と思いを語った。

 

関連記事

  1. 海水浴客が大幅増加 計5万9839人
  2. 人面石くんは359位 ゆるキャラグランプリ
  3. 男女とも郷ノ浦Aが優勝。全11区中10区で区間新記録。市中体連駅…
  4. 筒城浜で花嫁姿撮影 香港から招致活動
  5. 壱岐市はウォークラリー開催 ねんりんピック長崎2016
  6. 女子郷ノ浦が4連覇。男子勝本は全員区間賞。市中体連駅伝大会
  7. 5百個のキャンドルで偲ぶ 郷ノ浦精霊流しに540人
  8. ハッピーヒルズで落成式 市内3か所目の特養ホーム

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP