地域情報

副市長に笹原さん選任 地方創生に陣頭指揮

市議会定例会8月会議は、外務省在キューバ日本国大使館1等書記官の笹原直記さん(39)を9月1日付で副市長として選任する人事案に同意した。任期は2年。
国の地方創生人材支援制度(日本版シティマネージャー制度)を活用した人事。白川博一市長は「副市長として、企画振興部でまち・ひと・しごと創生の陣頭指揮を執ってもらう」と9月末に予定している総合戦略の策定などへの手腕に期待した。
笹原さんは1975年10月16日、東京都生まれ。99年外務省入省、00年在スペイン大で語学研修、01年在ウルグアイ大使館、04年国際社会協力部人道支援室、07年欧州局西欧課、10年在カルガリー総領事館、12年から在キューバ大使館で勤務している。

笹原直記

関連記事

  1. 前回比93.4%の大幅下落。1年4か月ぶり80万円割れ~子牛市場…
  2. 病人搬送に4席分運賃徴収、九州郵船の改定に非難。市航路対策協議会…
  3. 築150年の歴史活用 22日オープン酒蔵喫茶との
  4. 壱岐高生徒グループが優秀賞。全国高校生歴史フォーラム。
  5. 女子の制服にスラックスを追加 防寒、防犯対策で壱岐商業高校
  6. 史上初のW女子横綱誕生 一支國幼児相撲大会
  7. 和光会「入所型障がい者支援施設 希望の丘」が開所。
  8. 5年間で実質13人削減 市定員適正化計画

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP