地域情報

副市長に笹原さん選任 地方創生に陣頭指揮

市議会定例会8月会議は、外務省在キューバ日本国大使館1等書記官の笹原直記さん(39)を9月1日付で副市長として選任する人事案に同意した。任期は2年。
国の地方創生人材支援制度(日本版シティマネージャー制度)を活用した人事。白川博一市長は「副市長として、企画振興部でまち・ひと・しごと創生の陣頭指揮を執ってもらう」と9月末に予定している総合戦略の策定などへの手腕に期待した。
笹原さんは1975年10月16日、東京都生まれ。99年外務省入省、00年在スペイン大で語学研修、01年在ウルグアイ大使館、04年国際社会協力部人道支援室、07年欧州局西欧課、10年在カルガリー総領事館、12年から在キューバ大使館で勤務している。

笹原直記

関連記事

  1. 壱岐初の地域猫活動 野良猫152頭に不妊去勢手術
  2. 関ブロ 落選、ケーブルTVも指定管理変更へ。熊本・光ネットワーク…
  3. 男岳山の石猿群を描く。劇団子未来座・壱岐
  4. 菜の花畑が満開 着実に春が近付く
  5. 片山触歴史読本。立石さんが発刊。
  6. 警察と医・歯・薬3会が県内初連携 高齢社会総合対策市医療機関ネッ…
  7. クレーン車で救助協力。齊藤豊さんに感謝状。
  8. またまた記録更新 壱岐家畜市場子牛市

おすすめ記事

  1. 壱岐高校に最優秀賞 「楽しみながら懸命に」評価 甲子園応援団賞
  2. 第8回雪州会賞 壱岐・松本さん、壱岐商・山川さん
  3. 壱岐新時代創造会議が構想発表 4つの港町にプロジェクト作成 2050年人口 2万人維持目指す

歴史・自然

PAGE TOP