地域情報

副市長に笹原さん選任 地方創生に陣頭指揮

市議会定例会8月会議は、外務省在キューバ日本国大使館1等書記官の笹原直記さん(39)を9月1日付で副市長として選任する人事案に同意した。任期は2年。
国の地方創生人材支援制度(日本版シティマネージャー制度)を活用した人事。白川博一市長は「副市長として、企画振興部でまち・ひと・しごと創生の陣頭指揮を執ってもらう」と9月末に予定している総合戦略の策定などへの手腕に期待した。
笹原さんは1975年10月16日、東京都生まれ。99年外務省入省、00年在スペイン大で語学研修、01年在ウルグアイ大使館、04年国際社会協力部人道支援室、07年欧州局西欧課、10年在カルガリー総領事館、12年から在キューバ大使館で勤務している。

笹原直記

関連記事

  1. 販売は計画比106% JA通常総代会
  2. 海水浴客が大幅増加 計5万9839人
  3. 長島に漂着遺体 ズボンのタグにハングル表示
  4. 「平茂晴」顕彰碑が除幕。長崎和牛支えた名種雄牛。
  5. 羊に初の赤ちゃん誕生。イオン横芝生広場。
  6. 壱岐署玄関に門松寄贈 綿井さんと盈科小交通少年団
  7. 国語は小中学校とも県下5位 県小中学校学力調査
  8. 小島神社参道改修の支援募る 田河まち協と氏子会が連携

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP