地域情報

副市長に笹原さん選任 地方創生に陣頭指揮

市議会定例会8月会議は、外務省在キューバ日本国大使館1等書記官の笹原直記さん(39)を9月1日付で副市長として選任する人事案に同意した。任期は2年。
国の地方創生人材支援制度(日本版シティマネージャー制度)を活用した人事。白川博一市長は「副市長として、企画振興部でまち・ひと・しごと創生の陣頭指揮を執ってもらう」と9月末に予定している総合戦略の策定などへの手腕に期待した。
笹原さんは1975年10月16日、東京都生まれ。99年外務省入省、00年在スペイン大で語学研修、01年在ウルグアイ大使館、04年国際社会協力部人道支援室、07年欧州局西欧課、10年在カルガリー総領事館、12年から在キューバ大使館で勤務している。

笹原直記

関連記事

  1. 空港滑走路延伸などを要望 国境離島新法へ事業提案
  2. 「はこざきふれあいGO」運行開始 初山に続くコミュニティバス導入…
  3. 百㌔ウルトラマラソンを計画 白川市長行政報告
  4. 「壱岐の華」金賞受賞 福岡国税局酒類鑑評会
  5. 島内で28年ぶりの日本酒造り。重家酒造「横山蔵」が稼働。
  6. 光モノが大好きな大型新人 ケーブルテレビ・田代梓奈さん
  7. 男女ともに3連覇達成 男子・郷ノ浦A、女子・芦辺A 市中体連 駅…
  8. 専門学校で開校式。留学生も入学予定。

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP