地域情報

副市長に笹原さん選任 地方創生に陣頭指揮

市議会定例会8月会議は、外務省在キューバ日本国大使館1等書記官の笹原直記さん(39)を9月1日付で副市長として選任する人事案に同意した。任期は2年。
国の地方創生人材支援制度(日本版シティマネージャー制度)を活用した人事。白川博一市長は「副市長として、企画振興部でまち・ひと・しごと創生の陣頭指揮を執ってもらう」と9月末に予定している総合戦略の策定などへの手腕に期待した。
笹原さんは1975年10月16日、東京都生まれ。99年外務省入省、00年在スペイン大で語学研修、01年在ウルグアイ大使館、04年国際社会協力部人道支援室、07年欧州局西欧課、10年在カルガリー総領事館、12年から在キューバ大使館で勤務している。

笹原直記

関連記事

  1. 東京で壱岐の魅力発信 アイランダー2014
  2. オリーブたわわに実る。収穫体験楽しむ。
  3. 壱岐市森林組合が団体優勝 第1回ながさき伐木チャンピオンシップ …
  4. 3機関が連携を宣言 いざ本番、ごっとり市場
  5. 「平茂晴」顕彰碑が除幕。長崎和牛支えた名種雄牛。
  6. 成人の誓い新たに。市成人式199人出席。
  7. 庁舎建設中止でも責任追及沸騰 市議会報告会
  8. 八幡児童館で閉館行事 風船に恒久平和託す

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP