地域情報

副市長に笹原さん選任 地方創生に陣頭指揮

市議会定例会8月会議は、外務省在キューバ日本国大使館1等書記官の笹原直記さん(39)を9月1日付で副市長として選任する人事案に同意した。任期は2年。
国の地方創生人材支援制度(日本版シティマネージャー制度)を活用した人事。白川博一市長は「副市長として、企画振興部でまち・ひと・しごと創生の陣頭指揮を執ってもらう」と9月末に予定している総合戦略の策定などへの手腕に期待した。
笹原さんは1975年10月16日、東京都生まれ。99年外務省入省、00年在スペイン大で語学研修、01年在ウルグアイ大使館、04年国際社会協力部人道支援室、07年欧州局西欧課、10年在カルガリー総領事館、12年から在キューバ大使館で勤務している。

笹原直記

関連記事

  1. 島内企業情報誌 中高2年生に配布
  2. 勝本小近くで道路陥没。芦辺で観測史上最大降水量。
  3. 低炭素・水素社会の実現へ。東大先端科学研と連携協定。
  4. 仮装行列が運動会に 柳小150周年記念で 壱岐国牛まつり
  5. 市商工会総代会 新会長に吉田寛氏
  6. 湯ノ本温泉・平山旅館が日本秘湯を守る会に加盟
  7. 新規品目「ながさき黄金」 1億円産地目指す
  8. 天の川、山乃守が金賞 福岡国税局酒類鑑評会

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP