地域情報

副市長に笹原さん選任 地方創生に陣頭指揮

市議会定例会8月会議は、外務省在キューバ日本国大使館1等書記官の笹原直記さん(39)を9月1日付で副市長として選任する人事案に同意した。任期は2年。
国の地方創生人材支援制度(日本版シティマネージャー制度)を活用した人事。白川博一市長は「副市長として、企画振興部でまち・ひと・しごと創生の陣頭指揮を執ってもらう」と9月末に予定している総合戦略の策定などへの手腕に期待した。
笹原さんは1975年10月16日、東京都生まれ。99年外務省入省、00年在スペイン大で語学研修、01年在ウルグアイ大使館、04年国際社会協力部人道支援室、07年欧州局西欧課、10年在カルガリー総領事館、12年から在キューバ大使館で勤務している。

笹原直記

関連記事

  1. 高校生の文化芸術祭 一支国博物館で開催
  2. 岩牡蠣祭り開催 郷ノ浦漁協
  3. ウクライナ支援金を寄付 九電、九電工両労組
  4. 県内数人の快挙!壱岐商初の全商7種目1級合格。情報処理科3年、山…
  5. 原子力規制委と意見交換会。「住民は不安」、白川市長ら訴え。玄海原…
  6. 鼓笛隊セット贈呈式 郷ノ浦幼稚園
  7. スピリチュアルで壱岐を売り出せ 隠れた観光地をツアーで検証 新道…
  8. 海岸を薄紫に彩る。ハマベノギクとダルマギク。

おすすめ記事

  1. 壱岐商連合チームの夢の行方は
  2. 牧山空未さん(盈科5年)が最優秀賞 県まちづくりの絵コンクール
  3. 中嶋悠樹さん(鯨伏6年)が3年連続最優秀 中永那奈美さん(那賀3年)は初受賞 県読書感想文 コンクール

歴史・自然

PAGE TOP