地域情報

副市長に笹原さん選任 地方創生に陣頭指揮

市議会定例会8月会議は、外務省在キューバ日本国大使館1等書記官の笹原直記さん(39)を9月1日付で副市長として選任する人事案に同意した。任期は2年。
国の地方創生人材支援制度(日本版シティマネージャー制度)を活用した人事。白川博一市長は「副市長として、企画振興部でまち・ひと・しごと創生の陣頭指揮を執ってもらう」と9月末に予定している総合戦略の策定などへの手腕に期待した。
笹原さんは1975年10月16日、東京都生まれ。99年外務省入省、00年在スペイン大で語学研修、01年在ウルグアイ大使館、04年国際社会協力部人道支援室、07年欧州局西欧課、10年在カルガリー総領事館、12年から在キューバ大使館で勤務している。

笹原直記

関連記事

  1. 環境ブースでエコ・再エネ体験 地球温暖化防止キャンペーン
  2. 七蔵めぐりに200人 肴は郷土料理
  3. 「市長・議会に任せる」なら賛成、「任せられない」なら反対の考え方…
  4. 命名「はじめ」「あお」 イルカパークのオス2頭
  5. 福岡市が博多駅~博多港間のロープウェー計画断念。本市の観光誘客に…
  6. 移住促進の拠点施設「たちまち」オープン。
  7. 郷ノ浦湾浮桟橋が供用開始 ジェットフォイル乗降1階のみに
  8. 市長リコール署名必要数届かず。『署名数は6603筆』。市民団体 …

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP