地域情報

1~3月期8・3%減 長崎県観光動向調査壱岐ブロック

県は14日、今年1~3月期の観光動向調査を発表した。県全体の延宿泊客数は115・5万人で前年同期比3・7万人(3・3%)増。主要観光施設利用者数は201・5万人で同4・7万人(2・3%)減だった。
壱岐ブロックは1~3月でいずれも前年同月を下回り、計8・3%減と落ち込んだ。県観光振興課は「前年に開催されたスポーツ大会などによる反動が見られた」と分析した。
一支国博物館の利用者数は1万5063人で、同9・6%の減だった。

 

関連記事

  1. 長岡秀星展Ⅱがスタート。壱岐育ちの世界的イラストレーター。
  2. 壱岐商が猶興館を圧倒 秋季大会2回戦進出決める
  3. 福岡市で壱岐焼酎を語る 第2回焼酎カレッジ
  4. 田中、野村が都大路決める 女子・諫早が完全優勝で3連覇 県高校駅…
  5. 天の川、山乃守が金賞 福岡国税局酒類鑑評会
  6. 販売は計画比107% 第50回JA通常総代会
  7. 第65回郡市対抗県下一周駅伝成績 小学生区間で壱岐Aが優勝
  8. 航空路島民割引新運賃は壱岐~長崎片道4800円。

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP