スポーツ

3競技に163人出場 青少年武道大会

第32回市青少年武道大会(市防犯協会連合会、壱岐警察署主催)が5日、石田スポーツセンターで柔道、剣道、空手道の3競技が行われ、剣道83人、柔道31人、空手道49人の計163人が出場した。
空手道小学5・6年男子組手で優勝した西本悠哉さん(石田5年)は、昨年の同種目3・4年に続いて連覇を達成。「空手は1年生の時からやっています。練習した成果がきっちりと試合に出るので、とてもやり甲斐がある競技です」と空手の魅力を語った。
【剣道】▽小学3・4年男子 ①田中幸海(石田少年)②今西啓翔(石田少年)③東谷豊連(郷ノ浦少年)▽小学5・6年男子 ①豊本昂甫(郷ノ浦少年)②安川季佑(石田少年)③久田悠真(石田少年)▽小学3・4年女子 ①久田綾奈(石田少年)②谷口映心(芦辺少年)③松永愛華(芦辺少年)▽小学5・6年女子 ①米村咲歩(石田少年)②中原小柚紀(芦辺少年)③大谷藍子(石田少年)▽中学男子 ①池内優斗(石田)②上川喬史(石田)③田中拓海(石田)▽中学女子 ①藤本真希(石田)②安川涼菜(石田)③上川歩華(石田)▽高校 ①山川椋太(壱岐)②目良知幹(壱岐)③松永大輝(壱岐)
【柔道】▽小学 ①吉田心美(盈科3年)②三好雄大(盈科3年)③吉田晃士朗(郷ノ浦幼稚園)▽中学 ①榎本崇浩(芦辺3年)②別府星河(郷ノ浦2年)③新原翔太(郷ノ浦1年)▽高校 ①阪本樹郎(壱岐商3年)②香椎達也(壱岐商2年)③山川達也(壱岐2年)
【空手道】▽小学男子型 ①市山丈翔(盈科6年)②西本悠哉(石田5年)③日高綾祐(初山6年)、浦上啓芯(盈科4年)▽小学女子型 ①小﨑加菜(盈科4年)②山尾涼華(箱崎5年)③松谷優那(石田5年)▽中学・高校型 ①斉藤旬矢(壱岐高2年)②小﨑菜菜(壱岐高2年)③大桑由衣(石田中2年)、吉木隆将(壱岐高1年)▽小学4年以下男子組手 ①塚元勢弥(盈科4年)②久田葵(志原4年)③浦上啓芯(盈科4年)、山本漣(柳田3年)▽小学5・6年男子組手 ①西本悠哉(石田5年)②稗田智太(盈科6年)③後藤凜(八幡6年)、市山丈翔(盈科6年)▽小学女子組手 ①山尾涼華(箱崎5年)②松谷優那(石田5年)③日高歩美(初山4年)▽高校組手 ①斉藤旬矢(壱岐2年)②長嶋剛大(壱岐2年)③吉永翔真(壱岐2年)

武道大会(上段蹴りが見事に入る)

 

関連記事

  1. 春の風物詩 賑わう瀬戸市
  2. 561人が壱岐路を疾走。第30回サイクルフェスティバル
  3. 来年から箱根路を走りたい 順大進学を決めた江口智耶
  4. 女子郷ノ浦が4連覇。男子勝本は全員区間賞。市中体連駅伝大会
  5. 渡良Aが2年連続5度目V。第21回小学生駅伝大会
  6. 新庁舎建設を正式に見送り 特別委は議会のあり方で激論
  7. お宝通り命名 お宝地蔵大祭
  8. 初夏の壱岐路を疾走 サイクルフェスに615人

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP