地域情報

筒城浜で海開き神事 海水浴の安全を願う

石田町の筒城浜海水浴場の海開き神事(市商工会主催)が16日、同海水浴場そばのレストハウスで行われ、市、壱岐振興局、市観光連盟職員ら30人が参加。海水浴シーズンの海の安全を願った。
市商工会の吉田寛会長は「昨年は悪天候で海水浴客が減少してしまったが、今年は良い天気になるように願っている。しまとく通貨を活用してぜひ遊びに来てもらいたいし、地元の人もプレミアム商品券で海を楽しんで欲しい」と話した。
海水浴場の監視員は7月18日から8月31日まで、市内9海水浴場に配備される。

 

関連記事

  1. ORCに業務改善勧告。不適切整備で約百便運航。8月5日までに報告…
  2. 山口常光像前で演奏会 陸自大村駐屯地音楽隊
  3. 地域・保護者・学校が一体 霞翠小わんぱくすもう大会
  4. 25年度も10万人突破 一支国博物館入館者 須藤館長インタビュー…
  5. 海難救助を体験 八幡小で安全教室
  6. 光のドローンショー 壱岐商業情報処理科の生徒が披露
  7. 建設候補地は明言せず 庁舎建設検討委員会
  8. ユニークな婚活取り組み。アワードで本市を表彰。

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP