地域情報

筒城浜で海開き神事 海水浴の安全を願う

石田町の筒城浜海水浴場の海開き神事(市商工会主催)が16日、同海水浴場そばのレストハウスで行われ、市、壱岐振興局、市観光連盟職員ら30人が参加。海水浴シーズンの海の安全を願った。
市商工会の吉田寛会長は「昨年は悪天候で海水浴客が減少してしまったが、今年は良い天気になるように願っている。しまとく通貨を活用してぜひ遊びに来てもらいたいし、地元の人もプレミアム商品券で海を楽しんで欲しい」と話した。
海水浴場の監視員は7月18日から8月31日まで、市内9海水浴場に配備される。

 

関連記事

  1. 勝本港の花火大会が8月13日に変更
  2. 神が舞い・遊ぶ 壱岐大大神楽公演
  3. 「安全に『絶対』はない」玄海原発説明会に市民は困惑。質問相次ぎ、…
  4. 目標超える支援金集まる 11月に野良猫不妊手術実施へ
  5. 86人が出場、優勝は76㌢。第2回壱岐の島タイラバ大会。
  6. 中原康壽副市長が辞任。異常事態続く壱岐市、久間総務部長は長期休暇…
  7. 光のショーを堪能 立石仲触で蛍鑑賞会
  8. 「運賃値下げは本当に助かる」国境離島新法がスタート。郷ノ浦港、空…

おすすめ記事

  1. 南方系サンゴが進出 国立環境研究所などの調査で確認 海水温上昇 裏付け
  2. 市がSDGs認定制度創設 初研修会に10人受講
  3. ゴミ71袋分回収  霞翠小ごみゲッツ

歴史・自然

PAGE TOP