地域情報

筒城浜で海開き神事 海水浴の安全を願う

石田町の筒城浜海水浴場の海開き神事(市商工会主催)が16日、同海水浴場そばのレストハウスで行われ、市、壱岐振興局、市観光連盟職員ら30人が参加。海水浴シーズンの海の安全を願った。
市商工会の吉田寛会長は「昨年は悪天候で海水浴客が減少してしまったが、今年は良い天気になるように願っている。しまとく通貨を活用してぜひ遊びに来てもらいたいし、地元の人もプレミアム商品券で海を楽しんで欲しい」と話した。
海水浴場の監視員は7月18日から8月31日まで、市内9海水浴場に配備される。

 

関連記事

  1. 旅の思い出に 有志が芦辺港にピアノ設置
  2. 旧箱崎中に障害者支援施設 平成29年4月事業開始
  3. 「感染拡大の可能性は低い」。立ち寄り先はすべて消毒完了。
  4. ゲンジボタルの乱舞が始まった
  5. 機体更新は同型中古を検討。航空路存続へ苦渋の選択。市議会一般質問…
  6. 感染症警報を継続 ヘルパンギーナ
  7. 壱岐のお宝が勢揃い。10周年記念収蔵品展。
  8. ギネス世界記録達成 555人が壱岐牛リレー

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP