スポーツ

武生水が総合優勝 郷ノ浦町老人スポーツ

第34回郷ノ浦町老人スポーツ夏季大会(郷ノ浦町老人クラブ連合会主催)が4日、大谷公園体育館で開催され、応援も含めて町内6地区から計600人が参加した。
各地区代表の選手は輪投げリレー、ボーリングリレー、玉入れなど5種目の採点競技で順位を競い、ペタンク、風船運びリレー、ボール運びリレーなどの個人・団体種目も合わせて計14種目で交流を深め、さわやかな汗を流した。
採点の5種目はすべて違う地区が1位となり、優勝争いは最後のボール蹴り競争までもつれる大混戦。同競技2位の武生水が、唯一採点競技で1位がない成績ながら、各競技で満遍なく得点を稼いで総合優勝を決めた。最終競技1位の柳田が準優勝となった。
【成績】①武生水23点②柳田19点③沼津18点④初山18点(玉入れの数の差)⑤志原16点⑥渡良11点

 

関連記事

  1. 収穫に感謝 献穀田抜穂祭
  2. 壱岐のギネス記録がピンチ!!
  3. 九州大会で揮毫(きごう) 壱岐高2年、山内樹人さん
  4. 夢の箱根山下りを疾走。順天堂大・江口智耶(石田中出身)、第94回…
  5. 5年間で実質13人削減 市定員適正化計画
  6. 田中は4分53秒31 記録会中学千五百㍍
  7. 江戸時代末の壱岐と比較 一支国博物館で「壱岐名勝図誌展」開幕
  8. 壱岐は波佐見に敗退 NHK杯高校野球

おすすめ記事

  1. 高校の魅力アップへ連携 関係団体でコンソーシアム設立
  2. 湾内を一斉清掃 半城湾会ら100人参加
  3. 過去最多の7期生29人が卒業 こころ医療福祉専門学校壱岐校

歴史・自然

PAGE TOP