スポーツ

武生水が総合優勝 郷ノ浦町老人スポーツ

第34回郷ノ浦町老人スポーツ夏季大会(郷ノ浦町老人クラブ連合会主催)が4日、大谷公園体育館で開催され、応援も含めて町内6地区から計600人が参加した。
各地区代表の選手は輪投げリレー、ボーリングリレー、玉入れなど5種目の採点競技で順位を競い、ペタンク、風船運びリレー、ボール運びリレーなどの個人・団体種目も合わせて計14種目で交流を深め、さわやかな汗を流した。
採点の5種目はすべて違う地区が1位となり、優勝争いは最後のボール蹴り競争までもつれる大混戦。同競技2位の武生水が、唯一採点競技で1位がない成績ながら、各競技で満遍なく得点を稼いで総合優勝を決めた。最終競技1位の柳田が準優勝となった。
【成績】①武生水23点②柳田19点③沼津18点④初山18点(玉入れの数の差)⑤志原16点⑥渡良11点

 

関連記事

  1. 3競技に163人出場 青少年武道大会
  2. 初山が12年ぶり5度目の団体優勝 個人の部は山口、土谷が1・2位…
  3. 離島甲子園は8月19~23日開催 第1回実行委員会総会
  4. リオ金メダルを約束 視覚障がいマラソン・道下選手
  5. 堀江、長田が2冠 市空手道選手権
  6. 壱岐出身2選手が優勝目指す ソフトボール・豊永優
  7. 下條雄太郎の優出に期待 ボートレースオールスター
  8. 壱岐高男子剣道部が席巻 佐世保地区学年別大会

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP