地域情報

焼酎ひろばに400人 35種を利き酒

焼酎(参加者全員で乾杯) 壱岐焼酎のPRイベント「壱岐焼酎ひろば」(壱岐焼酎委員会主催)が11月30日、文化ホールで行われ、約4百人が参加した。同委員会主催のPRイベントは今年で7年目。
市内の焼酎7蔵がお薦め銘柄各5品ずつを持ち寄り、1杯100円で販売する「ああ懐かしの昭和の角打ち横丁」には長い列が出来た。
参加者はザ・ハーモニーの昭和歌謡演奏や、ジャズギタリスト石原顕三郎(The・TRAVELLERS)のソロライブなどを聞きながら計35種の利き酒を楽しみ、蔵元担当者はその特徴などを熱心に説明した。
森山浩幸委員長は「昨年制定された乾杯条例も市民に定着してきた。七蔵巡りなど観光客をターゲットにしたイベントもあるが、焼酎ひろばは市民への感謝と周知が目的。まずは壱岐市民に壱岐焼酎の素晴らしさを味わってもらいたい」と島内での更なる消費拡大を期待した。

焼酎(7蔵が製品をPR)

関連記事

  1. 夏の高校野球 壱岐商3回戦
  2. 8年ぶり壱岐で開催 玄海酒造ゴルフ大会
  3. 県の国境離島交付金事業費、総額54億9千万円を計画。雇用拡充策に…
  4. 長崎デザインアワードで大賞。壱岐の蔵酒造。
  5. 台湾人留学生ポンさん、本市で就業体験。
  6. 長岡が走幅跳、百メートル3連覇。市中体連陸上・相撲競技大会
  7. 鎌崎で3匹発見。ヒョウモンダコに注意!。
  8. 芦辺地区まちづくり協議会設立 魅力と活気あふれる地区目指す

おすすめ記事

  1. 伝承を検証「壱岐の元寇展」 一支国博物館で特別企画展開幕
  2. 下條雄太郎選手が記念講演 霞翠小学校創立150周年式典
  3. 安全運転で良いお正月を 更生保護女性会などが呼びかけ

歴史・自然

PAGE TOP