地域情報

中国から2団体 インバウンド着々

インバウンド(上海少年サッカー一行) 市のインバウンド活動が着々と進んでいる。3~4日は中国国際旅行社の一行16人が来島。中国語のPR映像を用いて壱岐市観光説明会を実施し、ツアーを造成するために必要な補助金、インバウンド料金、宿泊施設の情報などを説明。筒城浜、辰ノ島、猿岩などの代表的な観光地を視察した。
6、7日は上海少年サッカー団の28人が来島。5日に福岡市内でアビスパ福岡と交流試合を行っており、壱岐での試合はなかったが、ツインズビーチでマリンスポーツやバーベキューを楽しみ、掛木古墳、風土記の丘、一支国博物館などで壱岐の歴史を学習した。

関連記事

  1. 寄付総額1300万円超え 壱岐高野球部支援の市クラファン
  2. 田中さん(長崎商)4区を疾走。全国高校女子駅伝で26位。
  3. 山本さん家族に知事賞 ながさき農林業大賞
  4. ウクライナ避難者受け入れ支援表明 小野ヤーナさんらが市に協力要請…
  5. 市中体連は開催が決定。6月6日に球技・剣道。
  6. 少年サッカー初の地元大会 壱岐アイランドカップ
  7. JA壱岐市初の独自加工商品。壱岐牛シリーズ7品目を販売。
  8. 假屋崎省吾さん来島 壱岐王様バナナをPR

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP