地域情報

中国から2団体 インバウンド着々

インバウンド(上海少年サッカー一行) 市のインバウンド活動が着々と進んでいる。3~4日は中国国際旅行社の一行16人が来島。中国語のPR映像を用いて壱岐市観光説明会を実施し、ツアーを造成するために必要な補助金、インバウンド料金、宿泊施設の情報などを説明。筒城浜、辰ノ島、猿岩などの代表的な観光地を視察した。
6、7日は上海少年サッカー団の28人が来島。5日に福岡市内でアビスパ福岡と交流試合を行っており、壱岐での試合はなかったが、ツインズビーチでマリンスポーツやバーベキューを楽しみ、掛木古墳、風土記の丘、一支国博物館などで壱岐の歴史を学習した。

関連記事

  1. 郷ノ浦祇園山笠が中止。
  2. 5月のみ調整金無料に。九州郵船が回答。
  3. 夏の高校野球 壱岐両校2回戦
  4. 児童・園児125人出場。霞翠わんぱくすもう大会
  5. 小中学校の給食費無料化策を明言 白川市長が子育て改革案
  6. 市民体育大会 球技種目に760人が参加
  7. B’z歓迎の輪が全島に 伝説残す感動の3日間 EPI…
  8. 長蛇の列で即完売。壱岐焼酎プレミアム商品券。

おすすめ記事

  1. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に
  2. ツルの人工ねぐら整備へ 分散プロジェクトで日本生態系協会
  3. 犬猫譲渡会開き啓発  お守り隊299

歴史・自然

PAGE TOP