地域情報

チューリップ満開 壮観1万5千本

チューリップ(牧永さん宅のチューリップ畑) 市内の桜はピークを過ぎたが、郷ノ浦町庄触の牧永護さん宅のチューリップ畑は、4月に入って満開を迎えた。
1万5千本のチューリップは、牧永さんと近所の有志が「誰でも気軽に立ち寄って、壱岐の春を満喫してもらいたい」と熱心に管理を行っている。その甲斐あって今年も一面のチューリップが畑を埋め尽くし、美しい半城湾をバックに写真撮影をする人が後を絶たない人気ぶりとなった。
観光バスも立ち寄る人気スポットとなっており、半城湾の“海桜”とともに渡良の春の名物になっていきそうだ。

関連記事

  1. 市議会定例会5月会議 耐震工事は合併特例債期限内に完了目指す
  2. 壱岐高男子バレーボールで3回戦進出 県高校春季大会
  3. 小中学生給食費無料化へ 来年度中の策定目指す
  4. 安全運転で良いお正月を 更生保護女性会などが呼びかけ
  5. 海水温が過去最高。9月初めまで高水準。
  6. SG制覇へ向け地元壮行会 ボートレース・下條雄太郎
  7. 福岡市・九州離島広域連携協議会が発足
  8. 女子郷ノ浦7位、男子勝本10位。県中学総体駅伝競走大会

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP