政治・経済

つや姫初出荷で式典 JA壱岐市

 JA壱岐市は8月28日、新米「つや姫」の本年産米初出荷に合わせ、深江農業倉庫で出発式を開き、約百人の関係者が出席して壱岐産米の消費拡大への機運を高めた。
同JAは平成23年に高温耐性に優れたつや姫を導入するため部会を設立。翌24年から本格栽培を開始した。今年は部会員187人(前年比3人減)が144㌶(同2㌶減)で作付けし、約650㌧の集荷を見込んでいる。出発式前日までに約75%を検査した結果は全て1等級だった。30㌔当たりの販売単価は、昨年の約7700円より約3千円高い1万500円を目指して販売する方針。
出発式で川﨑裕司組合長は「高温耐性のつや姫を選定して間違いなかったという思い。今後、さらに面積を拡大していきたい。若い人たちに米作りの技術を伝承していくことが大切で、米の生産に推進をしていくのでよろしくお願いします」などと述べた。
また、つや姫部会の長岡賢司副部会長は「生産者はお米を食べた消費者からおいしかったという声があり、栽培意欲につながる。今後はさらなる栽培面積、生産量の拡大を図りたい」と述べた。
最後に30㌔の米袋を3百袋乗せたトラックが出発し、拍手で見送った。

関連記事

  1. 九州市議会議長会に2議案提出 本市で県市議会議長会臨時総会
  2. 日本初の無垢製材現し4階 見学会開く 睦モクヨンビル
  3. ボトルデザインは須田正己さん 海神グループが焼酎発売
  4. 藻場のCO2吸収量、クレジットに 三島、渡良周辺で繁茂の海藻約1…
  5. 勝本湾を一望 日本酒樽で水風呂も LAMP壱岐にサウナオープ…
  6. 音嶋議員が発言撤回も物議 指定管理者に「不動産ころがし」
  7. 壱岐LCと協定 災害時ボランティアで市
  8. 長崎コンシェルジュに2人認定 ビューホテル壱岐

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP