政治・経済

平均価格55万4165円 6月市場は前回比92.8%

JA壱岐市の定期6月市場が1、2日、壱岐家畜市場で開かれ、平均価格は55万4165円(牝46万7992円、去勢62万8097円)で、前回の4月市場と比べて4万2961円減、前回比92・81%と大きく落ち込んだ。取引成立頭数は654頭で前回から73頭減、販売金額は3億6242万3600円で、前回から7168万7千円の減少となった。
前回の4月市場は2月市場に比べて5万256円増の59万7126円と回復を見せていたが、再び昨年12月市場レベルの55万円台まで下がった。4月市場は例年高値で取引されているため、55万円台は現在の取引相場を示しているものと思われる。
黒毛和牛子牛の取引価格は全国的に低迷しており、5月の全国平均は4月比92%の59万798円。本県では、5月13、14日の五島市場が58万4758円(前回比95%)、18、19日の県南市場が52万8076円(同96%)、21、22日の平戸口中央市場が56万2728円(同101%)だった。
種雄牛別の成績では、鹿児島・上別府種畜場で供用されている若百合(父・百合茂、母の父・安平)の産子が牝、去勢とも最多取引となり、平均価格も牝48万円台、去勢65万円台と高値となり、市場を支えた。

関連記事

  1. アスパラ3億円突破 中村知事も祝福に来島
  2. 市長が新庁舎建設に言及 「この4~5年で道筋をつける」 市議会6…
  3. 国際認証B Corp取得 芦辺町の㈱Colere
  4. 天然サザエでクラムチャウダー 若宮水産が品評会ダブル受賞
  5. 日本郵便と協働体制構築を締結 社員1人を2年間本市に派遣
  6. ボトルデザインは須田正己さん 海神グループが焼酎発売
  7. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞
  8. 水道基本料金8か月減免 新型コロナ地方創生臨時交付金

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP