文化・芸術

4年ぶりに開催 津神社壱岐国牛まつり

 第35回壱岐国牛まつり(同保存会主催)が14日、牛神が合祀されている津神社(郷ノ浦町牛方触)で開かれた。
寛文12年(1672年)に、壱岐島で牛の疫病が大流行した際、疫病退散の祈祷が行われたことが由来。毎年4月の第2日曜日に祭典が行われてきたが、今年は新型コロナ禍を経て4年ぶりの開催となった。
また、保存会会員減少などで、恒例の牛方触自治公民館から津神社までの七福神仮装行列は中止となったが、御神体のお下りでは、牛の張りぼてが登場。御神体を乗せた御輿とともに御仮所までの約2百㍍を練り歩いた。
まつりに合わせて境内には出店や商品券が当たる輪投げコーナーも設けられ、地域住民らは晴れの日曜日を楽しんでいた。
保存会の梅野盛次会長(53)は「皆様方に来ていただき嬉しく思う。会員の減少や高齢化が深刻で、大幅に縮小したが実施したい気持ちがあり開催にこぎつけた。今後も続けたい気持ちは十分ある。地域全体で話し合っていきたい」と話した。

関連記事

  1. 牧山空未さん(盈科5年)が最優秀賞 県まちづくりの絵コンクール
  2. 山口幹雄賞に植村德治さん 第65回市美術展覧会表彰式
  3. 中国湖北省の名所紹介 チョウさんのニーハオ教室
  4. 出迎え・見送りでおもてなし オレンジレンジライブ歓迎委員会
  5. 第75回記念大会開く 壱岐川柳会鬼ヶ島柳宴
  6. 海洋ゴミからイキサウルス 造形アーティストの石田さん
  7. ゲストハウスに巨大壁画 仁太郎さんが2か月かけ制作
  8. 「猫のダヤンとアベコベアの月」展 9月10日まで一支国博物館で開…

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 313人が出席
  2. 無人島でかくれんぼ 妻ヶ島で大会初開催
  3. 低塩分、外洋との水温差など指摘 「護岸撤去などで生育環境改善を」 イルカパーク管理・ 環境等検討委員会

歴史・自然

PAGE TOP