政治・経済

篠原市長が初登庁、就任式で演説 「一緒に日本一幸せな島へ」

14日の市長選で当選した篠原一生市長(46)が18日、市役所郷ノ浦庁舎に初登庁し、職員に出迎えられ花束を贈られた。その後、壱岐の島ホールであった市長就任式では、市職員90人の前で「第3代壱岐市長の篠原です。半年ぶりに市役所に帰ってきました」と挨拶。市職員に対して選挙公約である行政が行う10の政策テーマについて説明した上で、「前向きに主体的に動く市役所にしていきたい。部長・課長・係長という役職はあるが縦関係ではなく、奥行きのあるフラットな組織にしていく。一緒に前へ進み、未来を考え、日本一幸せな島を作りましょう。お力をお貸しください」と協力を要請した。

関連記事

  1. 協力隊にUターンの重松さん 市ふるさと商社に派遣
  2. 県ドクターヘリ再開時期未定 大石知事「安全に万全を期す」 当面は…
  3. 第3区代表牛に「かの」号 第12回全国和牛能力共進会
  4. RE水素システム壱岐病院に応用 市が計画、R8年導入目指す 熱と…
  5. 長澤みずきさんを任命 地域おこし協力隊
  6. 壱岐市がグランプリ受賞 脱炭素チャレンジカップ
  7. 「壱州人辞典」冊子に 協力隊藤木さんらがお披露目
  8. 高さ16㍍の屋上から紅白餅まき 11日に睦モクヨンビル棟上げ

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP