政治・経済

篠原さんが激戦制し初当選 出口さんに1074票差 壱岐市長選挙 投票率72・64%

任期満了に伴う壱岐市長選と、欠員による市議会議員補欠選挙(被選挙数2)は14日、市内30か所で投票が行われた。即日開票の結果、いずれも無所属・新人4人の争いとなった市長選は元市東京事務所長の篠原一生さん(46)が4790票を獲得。出口威智郎さん(48)、森俊介さん(39)、坂本和久さん(59)を抑えて初当選した。任期は令和10年4月17日まで。5人が立候補した市議補選は山内豊さん(48=無・元)が4593票、松本順子さん(57=無・新)が3959票で当選。山本泰久さん(39=立民・新)、久保田恒憲さん(73=無・元)、中山忠治さん(76=無・新)は落選した。任期は令和7年8月6日まで。当日の有権者数は2万197人(男9586人、女1万611人)。市長選の投票者数は1万4672人(男7009人、女7663人)で、投票率は72・64%で前回を5・57ポイント上回った。

関連記事

  1. 5~7月は3ゾーンへ 九州郵船の燃油調整金
  2. 企業版ふるさと納税に感謝状 1千万円寄附のファウンテック
  3. 環境大臣表彰を市長に報告 市地球温暖化防止対策協議会 地域環境保…
  4. 市長が新庁舎建設に言及 「この4~5年で道筋をつける」 市議会6…
  5. 壱岐観光客18万2790人 R5年県観光統計調査
  6. 市の総合計画って何? 策定前に市民有志が勉強会
  7. 日本初の無垢製材現し4階 見学会開く 睦モクヨンビル
  8. 日本郵便と協働体制構築を締結 社員1人を2年間本市に派遣

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP