地域情報

芦辺港高速船乗り場 4月1日からターミナル南へ

芦辺港のジェットフォイルの発着場所が、4月1日午前7時55分発から同港ターミナルビル南側岸壁に変更となる。発券所も現在の平屋の第2ターミナルから、フェリーと同じターミナルに移り、発券所と乗船場所が一元化される。
移転に伴う工事は、県が長さ35㍍の浮桟橋や既存の堤防に追加する形で110㍍の導流堤を新設するなど、国の補助を受けて約11億1500万円かけて整備してきた。
なお、周辺駐車場は引き続き県と市が検討しており、今後整備される。

関連記事

  1. 12月会議からタブレット導入へ 市議会ICT推進特別委
  2. 壱岐の歴史解明へ。定光寺前遺跡を発掘。壱岐高生。
  3. 大量の黄砂が襲来。市内に注意喚起情報。
  4. 5月末発売へ最終調整。壱岐の蔵酒造のクラフトジン。
  5. 「豊富な資源を一方向へ」~国、県予算の有効活用を主導。黒﨑振興局…
  6. スタントマンが自転車事故疑似体験披露
  7. 児童が一般質問 盈科小模擬議会
  8. 市議会新議長に鵜瀬和博さん(46) 情報公開の推進を明言

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP