地域情報

ドローン資格取得に挑戦 昨夏合宿の長崎総科大付属高

長崎総合科学大学付属高校(松本浩校長)のエンジニアコースの1年生7人と教員1人が5~7日に本市を訪れ、国土交通省認定のドローンスクール「マリンフライト」(田山久倫代表)で資格取得を目指した。
同校のドローン合宿は、壱岐郷ノ浦ツーリズム協議会と市が一昨年に誘致。これまで科学技術部やエンジニアコースの生徒が来島し、旧芦辺中学校のグラウンドや体育館を活用してドローン操縦の基本を学んできた。
今回は、昨年夏に訪れた生徒のうち、さらに民間資格「ドローン操縦士」の取得を目指す生徒が参加。学科と実技試験に臨み、見事全員が合格した。民間資格を取得すると国家資格を取得する際に試験や費用で優遇措置があるという。
生徒の一人、川勝泰一さんは「祖母から資格は何でも取っておいた方がいいと言われた。(ドローンで)地元の式見町のペーロンを撮影したい」と話した。

関連記事

  1. ルーヴル銅版画展第2期がスタート
  2. 假屋崎省吾さん来島 壱岐王様バナナをPR
  3. 14組のカップルが誕生 都会女性と婚活イベント
  4. 国境離島新法50億円交付金創設 事業費ベースで100億円超え
  5. 石棺墓からゴホウラ製貝輪。弥生時代初期に南方との交流か。聖母宮西…
  6. 40周年記念コンサート コール・リーベ女声合唱団
  7. 「そうなんだ」「わかる」女性に好感持たれる金言
  8. 壱岐日々新聞が来月廃刊

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP