政治・経済

白川市長が次期市長選不出馬を表明 後継として現役市職員に立候補の動き 白川市政は4期16年で幕

白川博一市長(73)は2日、来年4月の任期満了に伴う次期市長選に5選出馬はしないことを文書で発表した。次期市長選に関しては、9月14日の市議会一般質問で赤木貴尚議員の質問に対して「体力、気力、知力を維持できるかどうか自己判断中であり、進退の判断については今しばらくの猶予を頂きたい」と回答を保留していたが、「この度、体力等の自己判断、後援会との協議等を踏まえ熟考した結果、次期市長選挙には出馬しないことを決意いたしました」と正式に出馬辞退を決めた。3日の記者会見で白川市長は判断に至った経緯として「新しいリーダーにバトンタッチすることが、これからの壱岐市にとって最良であると判断した」と説明した。

関連記事

  1. 市長選4、市議補選6陣営出席 立候補予定者説明会
  2. 市議会が政務活動費を初導入 会派議員1人当たり月1万円 市議会定…
  3. 5~7月は3ゾーンへ 九州郵船の燃油調整金
  4. 九州市議会議長会に2議案提出 本市で県市議会議長会臨時総会
  5. 県ドクターヘリ再開時期未定 大石知事「安全に万全を期す」 当面は…
  6. 第3区代表牛に「かの」号 第12回全国和牛能力共進会
  7. 重家酒造の日本酒など台湾へ進出 「壱岐を知ってもらえるきっかけに…
  8. ボトルデザインは須田正己さん 海神グループが焼酎発売

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP