政治・経済

白川市長が次期市長選不出馬を表明 後継として現役市職員に立候補の動き 白川市政は4期16年で幕

白川博一市長(73)は2日、来年4月の任期満了に伴う次期市長選に5選出馬はしないことを文書で発表した。次期市長選に関しては、9月14日の市議会一般質問で赤木貴尚議員の質問に対して「体力、気力、知力を維持できるかどうか自己判断中であり、進退の判断については今しばらくの猶予を頂きたい」と回答を保留していたが、「この度、体力等の自己判断、後援会との協議等を踏まえ熟考した結果、次期市長選挙には出馬しないことを決意いたしました」と正式に出馬辞退を決めた。3日の記者会見で白川市長は判断に至った経緯として「新しいリーダーにバトンタッチすることが、これからの壱岐市にとって最良であると判断した」と説明した。

関連記事

  1. 壱岐市転出超過172人 人口移動報告
  2. 市長選4、市議補選6陣営出席 立候補予定者説明会
  3. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  4. 県知事賞に 農業組合法人五月
  5. 民生委員・児童委員 90人に委嘱状を伝達
  6. 当初予算案241億9千万円 昨年度から8・0%の大幅増
  7. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞
  8. 玄海町が核のゴミ文献調査受け入れ 篠原市長「到底容認できない」

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP