文化・芸術

石田納涼夏祭りが廃止 半世紀以上の伝統行事

石田浦会夏祭り実行委員会(横山省三会長)はこのほど、今年度の納涼夏祭り大会を5年連続で中止すること、今後開催そのものを廃止することを発表した。
同委員会は「本大会は古くから伝わる民族の謡、踊り、盆綱引きなどの行事を保存・敬称することを趣旨とした半世紀以上続く伝統行事だったが、全国的な新型コロナウイルスの感染拡大が続いたこと、運営協力者の減少などにより、石田浦会単独での運営が困難となり、やむなく廃止の判断に至った」と説明した。

関連記事

  1. 中嶋悠樹さん(鯨伏6年)が3年連続最優秀 中永那奈美さん(那賀3…
  2. 子ども県展で野川大輝さんが知事賞 本市から6人が特別賞に入賞
  3. 壱岐オリジナル4作品も 一支国博物館「ボクネン展」
  4. カワヨシノボリ「壱岐佐賀型」求めて 大村高理科部が来島調査
  5. 入館者が130万人到達 開館14年目の一支国博物館
  6. 第10回壱州祭が29日まで開催 高校生による文化芸術祭
  7. 壱州荒海太鼓部が2曲披露 壱岐イヴェールマルシェ
  8. 守時タツミピアノコンサート 22日 一支国博物館で開催

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP