文化・芸術

石田納涼夏祭りが廃止 半世紀以上の伝統行事

石田浦会夏祭り実行委員会(横山省三会長)はこのほど、今年度の納涼夏祭り大会を5年連続で中止すること、今後開催そのものを廃止することを発表した。
同委員会は「本大会は古くから伝わる民族の謡、踊り、盆綱引きなどの行事を保存・敬称することを趣旨とした半世紀以上続く伝統行事だったが、全国的な新型コロナウイルスの感染拡大が続いたこと、運営協力者の減少などにより、石田浦会単独での運営が困難となり、やむなく廃止の判断に至った」と説明した。

関連記事

  1. しまの自然情報誌100号に 壱岐自然塾が毎月無料で発行 学校にも…
  2. 出迎え・見送りでおもてなし オレンジレンジライブ歓迎委員会
  3. 観客「物語の中にいるよう」 壱岐大大神楽 5年ぶりに夏の公演
  4. テレQアナウンスコンテストに出場 壱岐高2年、松本文香さん
  5. 写真で石文化を紹介 壱岐巡りの会 山内会長
  6. 新作1点を追加 一支国博物館「ボクネン展」
  7. 長岡美桜さん(壱岐高2年)が最優秀賞 県高校総体ポスター図案に採…
  8. 光の芸術家ゆるかわふう作品展 一支国博物館で6月30日まで開催 …

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP