スポーツ

髙野、村田は甲子園に一歩及ばず 海星は創成館に2‐3で惜敗 高校野球選手権 県大会決勝戦

第105回全国高校野球選手権長崎大会決勝が24日、長崎市の県営ビッグNスタジアムで行われ、創成館が3‐2で海星を下し、5年ぶり3度目の夏の甲子園出場を決めた。昨夏、今春に続く3大会連続甲子園を目指していた海星はあと一歩及ばなかったが、本市出身の髙野颯波投手(3年、郷ノ浦中)は3回戦以降、毎試合ロングリリーフで好投を続け、村田悠真外野手(2年、郷ノ浦中)は2番ライトのレギュラーとして堅実な守備と巧みなバッティングで、ともに海星の決勝進出に大きく貢献した。

関連記事

  1. 壱岐高放送部が全国大会出場。22日からNHK杯コンテスト。
  2. 玄海酒造TC決勝進出ならず 全日本綱引選手権大会
  3. 陸上王国・壱岐が復活!! 5種目で大会新誕生 第36回ナイター …
  4. 旧公立病院跡地などを検討 第4回庁舎建設特別委員会
  5. 壱岐勢W初戦突破 高校野球選手権   長崎県大会 奇跡の逆転劇 …
  6. 海星の壱岐コンビ、甲子園決定 小畑キャプテンがチームけん引
  7. 泥んこバレーに18チーム。地元勢が初優勝果たす。
  8. 壱岐SSCが48チームの頂点 唐津さわやか大会に優勝

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP