スポーツ

髙野、村田は甲子園に一歩及ばず 海星は創成館に2‐3で惜敗 高校野球選手権 県大会決勝戦

第105回全国高校野球選手権長崎大会決勝が24日、長崎市の県営ビッグNスタジアムで行われ、創成館が3‐2で海星を下し、5年ぶり3度目の夏の甲子園出場を決めた。昨夏、今春に続く3大会連続甲子園を目指していた海星はあと一歩及ばなかったが、本市出身の髙野颯波投手(3年、郷ノ浦中)は3回戦以降、毎試合ロングリリーフで好投を続け、村田悠真外野手(2年、郷ノ浦中)は2番ライトのレギュラーとして堅実な守備と巧みなバッティングで、ともに海星の決勝進出に大きく貢献した。

関連記事

  1. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  2. 新市庁舎を建設すべき 白川市長が正式表明 市議会庁舎建設 検討特…
  3. 地域・保護者・学校が一体 霞翠小わんぱくすもう大会
  4. 4種目8人が大会新記録。新春マラソンに1859人出走。
  5. 坂井煌弥さんが団体と2冠。4歳児は西永葵生さん。一支國幼児相撲大…
  6. 松本汰壱(郷ノ浦2年)が全国9位 ジュニア五輪男子走り幅跳び
  7. ランドセルカバー贈呈 市商工会青年部 
  8. 壱岐市選抜は2回戦敗退 離島甲子園五島大会

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP