スポーツ

玄海酒造TC決勝進出ならず 全日本綱引選手権大会

第36回全日本綱引選手権大会が6日、東京都の駒沢オリンピック公園体育館で行われ、男子は62チームが出場。22年連続出場を果たした長崎県代表で本市の壱岐玄海酒造TCは、予選リーグ3勝2敗の成績で、2年連続の決勝トーナメント進出を惜しくも逃した。
同チームは予選第7ブロックに登場。第1試合で木次ねんぱご(島根)、第2試合でヤマト・TC(奈良)に連勝する幸先の良いスタートを切ったが、第3試合でtough∞+(福井)に、第4試合は府中樹徳殿(東京)に連敗し、この時点でリーグ2位以上による決勝トーナメント進出が不可能になった。
それでも気力を萎えさせることなく、第5試合で川崎重工明石綱引クラブに勝ち、予選リーグは3勝2敗の3位だった。
昨年は予選リーグ4勝1敗で上位16チームによる決勝に進み、今年はベスト8入りを目標にトレーニングを積んできた。米村誠晃監督は「決勝トーナメントには進めなかったが、選手もよく頑張り最低3勝の目標は達成出来たので、来年は頑張ります」と気持ちを切り替えた。
玄海酒造の山内賢明会長は「ひと言残す、という言葉もある。今回足りなかった1勝は来年に残して、次につながる良い結果になった」と巻き返しを誓った。
会場には東京壱岐雪州会関係者を中心に長崎県人クラブ、酒類取扱関係者ら約80人が応援に駆け付け、熱心に声援を送った。

 

関連記事

  1. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  2. バレーボール元日本代表 新鍋理沙さん 田河小でクリニック
  3. 壱岐商野球部、6人が体験入部し9人揃う。秋季大会出場へ向け練習開…
  4. 新藤総務大臣が来島視察 地域おこし協力隊を激励 壱岐焼酎を 17…
  5. 元女子マラソン日本代表、加納由理さんが長距離指導。
  6. 住民説明会26日から実施 市庁舎建設で意見聴取 菊森会長出席
  7. 壱岐が18年ぶりベスト8。準々決勝で鹿町工に敗退。県高等学校野球…
  8. 壱岐合宿で調整 九電工女子陸上部

おすすめ記事

  1. 過去最多の7期生29人が卒業 こころ医療福祉専門学校壱岐校
  2. 学校薬剤師、本田さん講演など 第72回市学校保健研究協議大会
  3. 年々改善も約29%が漏水 水道管漏水箇所は年百か所以上

歴史・自然

PAGE TOP