政治・経済

新教育長に山口千樹さん 沼津出身、元壱岐高校校長

5月19日の任期満了に伴い退任する久保田良和教育長(77)の後任に、山口千樹さん(60=郷ノ浦町里触出身)を充てる任命同意案が25日の市議会4月会議に上程され、同意された。任期は3年。
山口さんは昭和60年に筑波大を卒業後、長崎県で教職に就き、平成28~30年は壱岐高校で校長、県教育庁では生涯学習課課長、教育センター所長、今年3月までは長崎北陽台高校校長の傍ら県高野連会長を務めていた。
久保田教育長は議場で「議会、議員の皆様に多くの面で助けて頂き、ここまで教育長を続けてくることができた。長い間お世話になり、ありがとうございました。今後は体を休め、ゆっくりと家の周りの草刈りなど環境整備をしていきたい」と挨拶した。
また、教育委員会委員に長尾良子さん(45)と山口寿美枝さん(60)を任命する同意案も上程され同意された。任期は3年。

関連記事

  1. 市議会が政務活動費を初導入 会派議員1人当たり月1万円 市議会定…
  2. 勝本浦を「海業」の拠点に 篠原市長、大石知事に12項目を要望 篠…
  3. 民生委員・児童委員 90人に委嘱状を伝達
  4. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上…
  5. 人面石クッキーに新味 夏季限定ミネラル5選
  6. 壱岐オフィス開設へ、県市と立地協定 大阪のゲーム制作会社「仁st…
  7. 市の総合計画って何? 策定前に市民有志が勉強会
  8. 市がSDGs認定制度創設 初研修会に10人受講

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP