地域情報

築150年の歴史活用 22日オープン酒蔵喫茶との

勝本浦の殿川酒店が新たに喫茶店にリニューアルし、「酒蔵喫茶との」として22日にオープンする。
同酒店は明治9年創業の元酒蔵で、40年ほど前まで焼酎を仕込んでいた。工事は市の補助事業を活用して改築。酒蔵だった頃からある長さ約15㍍におよぶ巨大な梁や白壁の一部、仕込みの甕や煙突はそのまま残し、築約150年の歴史を感じることができるようにした。メニューはコーヒーや紅茶、壱岐焼酎、カレーや壱岐産のマアジを使ったアジフライを提供する予定という。
店主の殿川正憲さん(70)は「地元の人がリラックスできる空間にしたい。感動と安らぎを提供したい」と話している。
22~24日は午前10時~午後4時まで、25日以降は午前11時~午後8時(ラストオーダー同7時)まで営業している。

関連記事

  1. 新規品目「ながさき黄金」 1億円産地目指す
  2. 9人目の地域おこし協力隊員。いきっこ留学担当・大森さん。
  3. 壱岐、対馬周辺海域 洋上発電で現地調査へ。
  4. コケで癒し空間提供。美容室K`sの松嶋さん。
  5. IKIな雰囲気 壱岐焼酎ひろば
  6. 「市長・議会に任せる」なら賛成、「任せられない」なら反対の考え方…
  7. 初山「オレンジバス」運行開始 初の地域コミュニティバス 買い物・…
  8. 紫色あざやかに。弁天崎公園のフジが満開。

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP