地域情報

築150年の歴史活用 22日オープン酒蔵喫茶との

勝本浦の殿川酒店が新たに喫茶店にリニューアルし、「酒蔵喫茶との」として22日にオープンする。
同酒店は明治9年創業の元酒蔵で、40年ほど前まで焼酎を仕込んでいた。工事は市の補助事業を活用して改築。酒蔵だった頃からある長さ約15㍍におよぶ巨大な梁や白壁の一部、仕込みの甕や煙突はそのまま残し、築約150年の歴史を感じることができるようにした。メニューはコーヒーや紅茶、壱岐焼酎、カレーや壱岐産のマアジを使ったアジフライを提供する予定という。
店主の殿川正憲さん(70)は「地元の人がリラックスできる空間にしたい。感動と安らぎを提供したい」と話している。
22~24日は午前10時~午後4時まで、25日以降は午前11時~午後8時(ラストオーダー同7時)まで営業している。

関連記事

  1. 筒城浜で海開き神事。水質は最高の「AA」。
  2. 先輩は救命救急医 渡良小卒業生が講義
  3. 2018年 十大ニュース。
  4. 台風災害復旧に。ふるさと納税募集。
  5. 特定外来生物オオフサモ 消防団が除去作業
  6. 「良いもの取り入れるのは壱岐の歴史」海人写真家古谷さんが講演 
  7. 市民と委員にギャップ。原発再稼動に意見僅少。県原子力安全連絡会
  8. 壱岐高が優秀賞受賞 全国高校生歴史ファーラム

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP