地域情報

築150年の歴史活用 22日オープン酒蔵喫茶との

勝本浦の殿川酒店が新たに喫茶店にリニューアルし、「酒蔵喫茶との」として22日にオープンする。
同酒店は明治9年創業の元酒蔵で、40年ほど前まで焼酎を仕込んでいた。工事は市の補助事業を活用して改築。酒蔵だった頃からある長さ約15㍍におよぶ巨大な梁や白壁の一部、仕込みの甕や煙突はそのまま残し、築約150年の歴史を感じることができるようにした。メニューはコーヒーや紅茶、壱岐焼酎、カレーや壱岐産のマアジを使ったアジフライを提供する予定という。
店主の殿川正憲さん(70)は「地元の人がリラックスできる空間にしたい。感動と安らぎを提供したい」と話している。
22~24日は午前10時~午後4時まで、25日以降は午前11時~午後8時(ラストオーダー同7時)まで営業している。

関連記事

  1. 「封じ込めができた」。本市の感染がひと区切り。
  2. 四季菜館が新装オープン。店舗面積が3倍に拡大。
  3. 壱岐ロータリークラブが資金援助に調印 フィリピンの水道管取り替え…
  4. 小山陽人さんが最優秀。税に関する絵はがき。
  5. ホタルが乱舞。今年は見頃早めか。
  6. 壱岐来島「若者に勇気を」 東京→屋久島 自転車旅の若者2人
  7. 庁舎建設を断念 白川市長が表明
  8. 双六古墳石室内を見学 全国国分寺サミット開催

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP