地域情報

築150年の歴史活用 22日オープン酒蔵喫茶との

勝本浦の殿川酒店が新たに喫茶店にリニューアルし、「酒蔵喫茶との」として22日にオープンする。
同酒店は明治9年創業の元酒蔵で、40年ほど前まで焼酎を仕込んでいた。工事は市の補助事業を活用して改築。酒蔵だった頃からある長さ約15㍍におよぶ巨大な梁や白壁の一部、仕込みの甕や煙突はそのまま残し、築約150年の歴史を感じることができるようにした。メニューはコーヒーや紅茶、壱岐焼酎、カレーや壱岐産のマアジを使ったアジフライを提供する予定という。
店主の殿川正憲さん(70)は「地元の人がリラックスできる空間にしたい。感動と安らぎを提供したい」と話している。
22~24日は午前10時~午後4時まで、25日以降は午前11時~午後8時(ラストオーダー同7時)まで営業している。

関連記事

  1. 史上初のW女子横綱誕生 一支國幼児相撲大会
  2. 号外!壱岐市長に白川さん 三つ巴を制し3選を果たす 8266票獲…
  3. NCCで百回放送スタート 壱岐高放送部ふるさとCM
  4. 石ころアート制作に140人 片岡朱央講師も発想に感激
  5. 自治基本条例素案を答申。地域コミュニティづくりに効力、今年度中に…
  6. 壱岐市人事異動
  7. 内閣総理大臣賞受賞を報告。壱岐地区更生保護女性会。
  8. 長崎県壱岐病院が開院

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP