文化・芸術

壱岐高写真部が作品展示 郷ノ浦港、島の写真展

壱岐高校写真部(赤星伶部長、8人)の写真展が郷ノ浦港観光案内所2階で今月末まで開かれている。入場無料。
同案内所ではこれまで、地域おこし協力隊の田口有香、髙田望両隊員が「島外出身者が魅力に感じた壱岐を伝える」をコンセプトに「島の写真展」を開催。これまで7百人以上が来場し、好評を博してきた。
今回は「島の写真展」とのコラボ企画として、同部部員が「私が見つけた壱岐島のここが好き」をテーマに身の周りの景色撮影した8点と、本年度県高校総文祭写真展に出展した7点を展示している。
展示に向け、フォトグラファーの髙田隊員が「何を見せたくて、どうしたいのか」など、学校に出向いたりオンラインで繋いで撮影方法をアドバイス。部員たちは空や海、人などを写し、それぞれの感性で壱岐島を表現した。
赤星部長(2年)は「壱岐を知らない観光客の方はもちろん、壱岐の人も写し方でこんな感じに見えるということを感じてもらえれば」と話した。
髙田隊員(32)は「壱岐が好きな感じが出ていて、また、身の回りの風景をそれぞれの視点で写していていいなと思います」と話している。

関連記事

  1. 壱州荒海太鼓部が2曲披露 壱岐イヴェールマルシェ
  2. 壱岐オリジナル4作品も 一支国博物館「ボクネン展」
  3. 入館者が130万人到達 開館14年目の一支国博物館
  4. 4年ぶりに開催 津神社壱岐国牛まつり
  5. 約1万株が見頃に 壱岐あじさいパーク
  6. 「猫のダヤンとアベコベアの月」展 9月10日まで一支国博物館で開…
  7. 昭和~平成の記憶辿る 勝本地区公民館で写真展
  8. 中島潔絵画展が開幕 一支国博物館特別企画展

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP