文化・芸術

壱岐高写真部が作品展示 郷ノ浦港、島の写真展

壱岐高校写真部(赤星伶部長、8人)の写真展が郷ノ浦港観光案内所2階で今月末まで開かれている。入場無料。
同案内所ではこれまで、地域おこし協力隊の田口有香、髙田望両隊員が「島外出身者が魅力に感じた壱岐を伝える」をコンセプトに「島の写真展」を開催。これまで7百人以上が来場し、好評を博してきた。
今回は「島の写真展」とのコラボ企画として、同部部員が「私が見つけた壱岐島のここが好き」をテーマに身の周りの景色撮影した8点と、本年度県高校総文祭写真展に出展した7点を展示している。
展示に向け、フォトグラファーの髙田隊員が「何を見せたくて、どうしたいのか」など、学校に出向いたりオンラインで繋いで撮影方法をアドバイス。部員たちは空や海、人などを写し、それぞれの感性で壱岐島を表現した。
赤星部長(2年)は「壱岐を知らない観光客の方はもちろん、壱岐の人も写し方でこんな感じに見えるということを感じてもらえれば」と話した。
髙田隊員(32)は「壱岐が好きな感じが出ていて、また、身の回りの風景をそれぞれの視点で写していていいなと思います」と話している。

関連記事

  1. 教諭目指すきっかけは壱岐 佐世保東翔高吹奏楽部、壱岐でコンサート…
  2. 文科大臣賞に横山さん(郷中3年) JA全中 作文・図画コンクー…
  3. 勇壮に舁き山 郷ノ浦祇園山笠
  4. 司馬遼太郎の足跡たどる 一支国博物館がバスツアー
  5. 版画部門で野川さんに知事賞 第69回子ども県展表彰式 副知事らが…
  6. 春の七草料理を提供 一支国博物館―
  7. 壱州荒海太鼓部が2曲披露 壱岐イヴェールマルシェ
  8. レトロテーマに第3回定期演奏会 消防音楽隊ハミングバーズ

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP