地域情報

「救える命救いたい」 小野ヤーナさんら別府市へ受け入れ支援 市PTA連合会が 支援金を寄付

市PTA連合会(柴山琢磨会長)は13日、ウクライナの現地民への支援や日本への避難を支援している本市のNPO法人「Beautiful World」の理事長で、ウクライナ出身の小野ヤーナさん(39)=石田町在住=に人道支援金3万8272円を寄付した。SDGsの16番目のテーマ「平和と公正をすべての人に」にちなみ、同連合会会員2392人がPTA活動会費から1人16円ずつ寄付した。市那賀事務所で寄付を受け取った小野さんは「本当に皆に感謝します。大事に使います」と話した。

関連記事

  1. 漁業振興が最優先課題。市議補選当選の中原さん。
  2. 石田スポセンで30人が合宿。男子バドミントンチーム。
  3. 販売実績初の60憶円突破 JA壱岐市総代会
  4. 65の体験メニューを再構築 料金・時間・内容を見直し 壱岐島ごっ…
  5. 壱岐産食材が家族亭チェーン76店舗に全国展開。ふるさと商社が大型…
  6. 新芦辺中校舎は新築へ。市議会2常任委が連合審査会
  7. ドローンについて学ぶ 操縦体験も 鯨伏でドローン教室
  8. 国内初の気候非常事態宣言。地球温暖化防止に先陣切る。

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP