地域情報

「救える命救いたい」 小野ヤーナさんら別府市へ受け入れ支援 市PTA連合会が 支援金を寄付

市PTA連合会(柴山琢磨会長)は13日、ウクライナの現地民への支援や日本への避難を支援している本市のNPO法人「Beautiful World」の理事長で、ウクライナ出身の小野ヤーナさん(39)=石田町在住=に人道支援金3万8272円を寄付した。SDGsの16番目のテーマ「平和と公正をすべての人に」にちなみ、同連合会会員2392人がPTA活動会費から1人16円ずつ寄付した。市那賀事務所で寄付を受け取った小野さんは「本当に皆に感謝します。大事に使います」と話した。

関連記事

  1. 還暦式で長寿願う 313人が出席
  2. 串山海岸で開催 辰ノ島フェスタ
  3. 市老人ホームに3姉妹。75年ぶりの同居生活。敬老の日
  4. ギネス世界記録を作ろう!! リレー形式で壱岐牛を食べさせ合う 1…
  5. 白川市長と中村知事、滑走路延長で論戦。壱岐市から県知事要望。
  6. 市議会定例会5月会議 耐震工事は合併特例債期限内に完了目指す
  7. 来年4月から運賃低廉化。谷川、金子両議員が明言。国境離島新法報告…
  8. 羊6頭がお目見え。除草に一役。

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP