政治・経済

天然サザエでクラムチャウダー 若宮水産が品評会ダブル受賞

第59回県水産加工振興祭水産製品品評会(県水産加工振興協会主催)の審査結果が11月29日に発表され、若宮水産(芦辺町、坂本晋秀代表取締役)の「有明海産芝エビのビスク」がデザイン部門で知事賞を、「サザエのクラムチャウダー」が調味加工品・魚卵部門で同振興協会長賞を受賞した。

品評会は県内水産加工品の品質向上を図る目的で県水産加工振興協会が主催して毎年開かれており、今年は422点が審査された。

同社は令和元年にも「ブイヤベース」でも知事賞を受賞している。今回受賞した2商品は、全国のスーパーなどで好評だったブイヤベースの第2弾として企画され、ビスクは天然芝エビを丸ごと使い、コク深いスープに。クラムチャウダーは、壱岐をはじめとした本県産天然サザエを使い、クリーミーなボストン風のチャウダーに仕上げた。

ブイヤベース発売の際、バイヤーから1人前商品の要望が多かったことから今回はいずれも1人前(170㌘)にした。

坂本代表(52)は「これからも壱岐の認知度を高める商品を作っていきたい」と話した。

2商品は同社直営店の「壱膳」(芦辺町)で、芝エビのビスクは450円(税込)、サザエのクラムチャウダーは480円(同)で販売中。

関連記事

  1. 長崎マリオットで提供 アイランドブルワリー
  2. 大石県知事が本市を行政視察 「壱岐はポテンシャルが高い」 「壱岐…
  3. 一般会計当初予算238億6500万円 市長選控え骨格予算で1・3…
  4. 西村明宏環境大臣が本市来訪 白川市長らと脱炭素の意見交換 フグ養…
  5. ジャガイモ「壱岐黄金」 平人営農組合が収穫祭
  6. 「公的支援の状況で具体的判断」 九州郵船が高速船更新に言及 1隻…
  7. 人面石クッキーに新味 夏季限定ミネラル5選
  8. 雲一つない初日の出 博物館に観望客百人

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP