文化・芸術

小鉢さん(盈科1年)中嶋さん(鯨伏4年)最優秀 第50回県読書感想文コンクール 応募2768点 本市6人入選

県内の小学生を対象にした第50回県読書感想文コンクール(県学校図書館教育研究会など主催)の入賞者57人が7日に発表され、本市から低学年の部最優秀に小鉢美空さん(盈科1年)、中学年の部最優秀に中嶋悠樹(はるき)さん(鯨伏4年)の2人が選ばれた。本市からの最優秀選出は3年ぶり。また中学年の部佳作に西凛乃介さん(渡良4年)、高学年の部優良に野元理彩さん(霞翠6年)、同部佳作に渡部千彩子さん(石田5年)、中野旬さん(石田5年)が選ばれた。応募は低・中・高学年の3部門に計2768点あり、最優秀6点、優秀9点、優良12点、佳作30点で、計57点の入賞者のうち本市の児童が6人を占めた。最優秀の作品は後日掲載する。

 

関連記事

  1. 「猫のダヤンとアベコベアの月」展 9月10日まで一支国博物館で開…
  2. 原の辻緊急調査で5基の墓 市文化財保護審議会で報告
  3. 朝鮮通信使船260年ぶり寄港 「友好の懸け橋に」復元船が勝本浦に…
  4. 松永安左エ門記念館建て替えへ 令和9年度以降の開館を目指す 西鉄…
  5. 壱州荒海太鼓部が2曲披露 壱岐イヴェールマルシェ
  6. 守時タツミコンサート 「風そよぐ」など13曲を披露
  7. ゲストハウスに巨大壁画 仁太郎さんが2か月かけ制作
  8. カワヨシノボリ「壱岐佐賀型」求めて 大村高理科部が来島調査

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP