政治・経済

10人以上での会食も容認 10月29日から人数制限解除

市は10月29日、第10回市緊急経済対策会議を開き、各種団体の代表者、市職員ら40人が出席。議長を務めた白川博一市長は、各種団体からの「飲食の人数制限を撤廃してもらいたい」との要望に対して「各施設が『絶対に自分の店からコロナ感染者を出さない』という強い意志で徹底した感染防止対策をした上で、という条件付きで、本日から人数制限を撤廃する」と発表した。

関連記事

  1. 旧交通ビル解体工事始まる 8月末に撤去完了予定 台風の度に外壁等…
  2. 九州市議会議長会に2議案提出 本市で県市議会議長会臨時総会
  3. 市の総合計画って何? 策定前に市民有志が勉強会
  4. 九州郵船は約80億円の借入 ヴィーナス2更新計画を説明
  5. 坪触のトンネル工事現場見学 「土木の日」子どもら招待
  6. 「壱岐黄金」収穫 志原地区で収穫祭
  7. 壱岐上空遊覧を満喫 ORC創立60周年記念
  8. 新型機到着、7月から運航開始へ ORC導入のATR42‐600型…

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP