政治・経済

10人以上での会食も容認 10月29日から人数制限解除

市は10月29日、第10回市緊急経済対策会議を開き、各種団体の代表者、市職員ら40人が出席。議長を務めた白川博一市長は、各種団体からの「飲食の人数制限を撤廃してもらいたい」との要望に対して「各施設が『絶対に自分の店からコロナ感染者を出さない』という強い意志で徹底した感染防止対策をした上で、という条件付きで、本日から人数制限を撤廃する」と発表した。

関連記事

  1. へき地保育所閉所問題が混迷 閉園延長請願書に9議員賛同 来年3月…
  2. 山本、鵜瀬氏に当選証書付与 国会議員、県議として連携へ 大石知事…
  3. 未利用魚の価値化など 「壱岐なみらい研究所」市職員らが研究発表
  4. 市がSDGs認定制度創設 初研修会に10人受講
  5. 平均価格さらに6万5千円減 壱岐家畜市場8月子牛市
  6. 壱岐市転出超過172人 人口移動報告
  7. 焼酎で本県をPR 「長崎の変」壱岐の蔵酒造
  8. 「イルカパーク水質に問題なし」 飼育環境などを市議に説明

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP