政治・経済

10人以上での会食も容認 10月29日から人数制限解除

市は10月29日、第10回市緊急経済対策会議を開き、各種団体の代表者、市職員ら40人が出席。議長を務めた白川博一市長は、各種団体からの「飲食の人数制限を撤廃してもらいたい」との要望に対して「各施設が『絶対に自分の店からコロナ感染者を出さない』という強い意志で徹底した感染防止対策をした上で、という条件付きで、本日から人数制限を撤廃する」と発表した。

関連記事

  1. 勝本浦を「海業」の拠点に 篠原市長、大石知事に12項目を要望 篠…
  2. 万歳三唱で祝う 対象者448人市還暦式
  3. 公共施設をリニューアル フレンチレストラン「彼は誰(かわたれ)」…
  4. 当選の16市議に当選証書付与 西委員長「先を見据えた行動を」
  5. 壱岐東部漁協らに水産庁長官賞 浜の活力再生プラン優良事例表彰 サ…
  6. 「これからの離島留学検討委員会」 県が関係3市とともに設置 20…
  7. 「公的支援の状況で具体的判断」 九州郵船が高速船更新に言及 1隻…
  8. 焼酎で本県をPR 「長崎の変」壱岐の蔵酒造

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP