スポーツ

女子芦辺が2年ぶり優勝 男子石田は連覇達成 市中体連 駅伝大会

市中学校体育連盟駅伝競走大会(男子58回、女子41回)が5日、筒城ふれあい広場ジョギングコース(1周1000㍍)の周回コース(男子6区間20㌔=1、6区4㌔、2~5区3㌔、女子5区間12㌔=1、5区3㌔、2~4区2㌔)で開催され、市内4校からそれぞれAB各2チーム、計8チームが出場。女子は昨年4位の芦辺が巻き返しに成功し2年ぶりの優勝。男子は石田が連覇を果たした。女子1位芦辺、2位石田、男子1位石田、2位郷ノ浦が11月11日に諫早・トランスコスモススタジアム長崎で開催予定の県中学駅伝へ出場を決めた。

関連記事

  1. 髙野颯波が甲子園デビュー 社相手に2回零封の好救援
  2. 西永葵生さん(郷ノ浦幼)が3冠。4歳児横綱は江口陽結愛さん 。一…
  3. 赤ちゃんイルカ「ミラク」が死亡 イルカパークのアイドル
  4. 第65回郡市対抗県下一周駅伝成績 小学生区間で壱岐Aが優勝
  5. 県高校総体 益川洋武が三千障害で優勝
  6. 壱岐島の銘木・巨樹 林業研究同志会発刊
  7. 壱岐高校に最優秀賞 「楽しみながら懸命に」評価 甲子園応援団賞
  8. 建設候補地は明言せず 庁舎建設検討委員会

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP