スポーツ

女子芦辺が2年ぶり優勝 男子石田は連覇達成 市中体連 駅伝大会

市中学校体育連盟駅伝競走大会(男子58回、女子41回)が5日、筒城ふれあい広場ジョギングコース(1周1000㍍)の周回コース(男子6区間20㌔=1、6区4㌔、2~5区3㌔、女子5区間12㌔=1、5区3㌔、2~4区2㌔)で開催され、市内4校からそれぞれAB各2チーム、計8チームが出場。女子は昨年4位の芦辺が巻き返しに成功し2年ぶりの優勝。男子は石田が連覇を果たした。女子1位芦辺、2位石田、男子1位石田、2位郷ノ浦が11月11日に諫早・トランスコスモススタジアム長崎で開催予定の県中学駅伝へ出場を決めた。

関連記事

  1. 郷ノ浦港からダイビング?
  2. 壱岐2回戦逆転負け 高校野球秋季県大会
  3. 川下が3度目V 対馬国境マラソン
  4. 「壱岐の華」金賞受賞 福岡国税局酒類鑑評会
  5. ツインズビーチ 海水浴場海開き
  6. 勝本が逆転で優勝。中学女子ソフトボール
  7. 朝来市と友好都市提携 小山弥兵衛がつなぐ縁
  8. 長崎版画を体験 歴文移動博物館

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP