スポーツ

女子芦辺が2年ぶり優勝 男子石田は連覇達成 市中体連 駅伝大会

市中学校体育連盟駅伝競走大会(男子58回、女子41回)が5日、筒城ふれあい広場ジョギングコース(1周1000㍍)の周回コース(男子6区間20㌔=1、6区4㌔、2~5区3㌔、女子5区間12㌔=1、5区3㌔、2~4区2㌔)で開催され、市内4校からそれぞれAB各2チーム、計8チームが出場。女子は昨年4位の芦辺が巻き返しに成功し2年ぶりの優勝。男子は石田が連覇を果たした。女子1位芦辺、2位石田、男子1位石田、2位郷ノ浦が11月11日に諫早・トランスコスモススタジアム長崎で開催予定の県中学駅伝へ出場を決めた。

関連記事

  1. 泥んこバレーで子どもに還る V‐Ancientが3連覇
  2. 合口香菜さんが「顔」 壱岐島ごっとり市場
  3. 7月1日一斉に乾杯 壱岐焼酎の日
  4. 七蔵めぐりに200人 肴は郷土料理
  5. ハイジャック訓練実施 6機関が連携を確認
  6. 郷中野球部が県大会3連勝 決勝で中上が1安打完封 全日本少年軟式…
  7. 串山海岸で開催 辰ノ島フェスタ
  8. 川下さんが聖火ランナー。1.8㌔を8人でリレー。

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP