地域情報

地域おこし協力隊・松本浩志さんが観光連盟事務局長就任

市は1日、5人目の地域おこし協力隊員に決まった松本浩志さん(60)に委嘱状を交付した。壱岐市観光連盟に派遣し、同連盟事務局長を務める。任期は最大3年間(1年更新)。
14人の応募があり、市は「観光業界の現場を熟知し、エージェントとの人間関係が築かれており、ツアーで本市を訪れた実績などを評価」し、松本さんを選出した。
松本さんは山口県出身。日本大学法学部卒業後、全国農協観光協会に入会。その後、約40年間にわたり、JAグループの乗り右京観光などで諸侯の企画、添乗などの業務に携わり、3月末に農協観光を定年退職した。
「定年後は母の住む山口県岩国市に戻って、少しのんびりしようと考えていた時に、この募集を知った。壱岐は平成20年に福岡県の小学校の交流プロジェクトで訪れたことがあり、その時の島民のおもてなしがが強く印象に残っていた。この熱い気持ちをもっと広げていかなければ、と思っていたので、応募を決めた」と松本さんは動機を語った。
今後は「グリーンツーリズムなどで都市の人たちを壱岐の農村などに案内し、それが地域振興に結び付く循環型の仕組みを確立したい。これまで培った経験と人脈をフルに生かして、一人でも多くの人を壱岐に呼びたい」と抱負を語った。
白川博一市長は「ごっとり市場の採択、観光振興計画策定、昨年のインパウンド元年など、壱岐市はいま観光に力を入れている。その中枢である観光連盟の事務局長として、松本さんの手腕に期待している」と語った。w白川市長から委嘱状を渡された松本さん

関連記事

  1. 今年こそ、県中総体へ!!。市中体連球技・剣道大会。
  2. 初年度2026匹を捕獲。イスズミハンター。
  3. 紫色あざやかに。弁天崎公園のフジが満開。
  4. ルーヴル銅版画展第2期がスタート
  5. ケーブルテレビ移行が合意。ID・パスワードなど変更なし(但し、利…
  6. 壱岐定期公演「旅・はるかなる壱岐」。未来座
  7. 成人の誓い新たに。市成人式199人出席。
  8. 7人の新人が競演。ニューイヤーコンサート

おすすめ記事

  1. 定数16に18人が出馬意向 7月20日投開票予定の市議選
  2. 4か所ともAA評価 海水浴場水質調査
  3. 壱岐黄金 「たくさんとれた!」 志原まち協が収穫祭

歴史・自然

PAGE TOP