地域情報

壱岐高が優秀賞受賞 全国高校生歴史ファーラム

歴史論文の全国大会である第15回全国高校生歴史フォーラム(奈良大学、奈良県主催)の研究レポートの審査結果が8日に発表され、壱岐高校東アジア歴史・中国語コースで歴史学を専攻する2年生4人の研究論文「定光寺前遺跡出土の土師器から見た中世壱岐の研究」が優秀賞を受賞した。同校の優秀賞受賞は2007、19、20年度に続き4度目。

関連記事

  1. 7月1日壱岐焼酎の日 一斉に乾杯イベント
  2. クラフトビール製造へ準備。「勝本、壱岐を盛り上げたい」。原田酒造…
  3. 九州郵船に要望書提出 座席指定化など10項目
  4. 「ふるさと割」で県内宿泊3千円オフ 宿泊予約サイトでクーポン配布…
  5. 壱岐のギネス記録がピンチ!!
  6. 対立候補支援業者の指名外しで、白川市長、中原副市長不起訴。長崎地…
  7. ジェットフォイル欠航 エンジン交換で2日間
  8. 子ヤギが「ヴェ~」 イオン横芝生広場

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP