地域情報

壱岐高が優秀賞受賞 全国高校生歴史ファーラム

歴史論文の全国大会である第15回全国高校生歴史フォーラム(奈良大学、奈良県主催)の研究レポートの審査結果が8日に発表され、壱岐高校東アジア歴史・中国語コースで歴史学を専攻する2年生4人の研究論文「定光寺前遺跡出土の土師器から見た中世壱岐の研究」が優秀賞を受賞した。同校の優秀賞受賞は2007、19、20年度に続き4度目。

関連記事

  1. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続
  2. 壱岐市長選は三つ巴の見込み 4月3日告示、10日投開票
  3. 壱岐署がイベント開催  6月9日午後1時から
  4. 「安全に『絶対』はない」玄海原発説明会に市民は困惑。質問相次ぎ、…
  5. 韓国民族舞踊など披露。第21回日韓国際交流文化祭
  6. お盆帰省は自粛を要望 県内に警戒警報発令
  7. 業者、金額とも同じ契約内容。高速通信機器更新工事。市議会12月会…
  8. 壱岐市長選候補者① 白川 博一候補(65=無所属・現)

おすすめ記事

  1. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に
  2. ツルの人工ねぐら整備へ 分散プロジェクトで日本生態系協会
  3. 犬猫譲渡会開き啓発  お守り隊299

歴史・自然

PAGE TOP