地域情報

最大瞬間風速34.5メートル 台風14号が通過

台風14号が17日午後にかけて本市付近を通過し、最大瞬間風速は壱岐空港で2009年以降の観測で4位となる34・5㍍の北風を観測。勝本町西戸触で降り始めからの雨量が115㍉を記録するなど大荒れとなった。

市は午後3時に災害対策本部を設置。市内全域に警戒レベル3「高齢者等避難」を発令。同5時から各町の4か所に自主避難所を設け、最大で35世帯42人が避難した。市危機管理課によると、自宅の窓ガラスが割れ、市民1人が足の指を数㍉切る被害が出た。また柳田地区を中心に190世帯の停電が発生。光ケーブルの断線も23か所見つかった。

関連記事

  1. 全国7番目、県内初 壱岐商高に株式会社
  2. 「ホタル鑑賞を観光資源に」清水橋付近で幻想的に乱舞。
  3. 芦辺中は校舎新築へ 白川市長が考え示す
  4. 中原康壽副市長が辞任。異常事態続く壱岐市、久間総務部長は長期休暇…
  5. 台風で外壁落ちる。旧交通ビル。
  6. 2年ぶり注意喚起 22日のPM2・5
  7. 「市長・議会に任せる」なら賛成、「任せられない」なら反対の考え方…
  8. 消防車が一斉放水 各地区で消防出初式

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP