地域情報

最大瞬間風速34.5メートル 台風14号が通過

台風14号が17日午後にかけて本市付近を通過し、最大瞬間風速は壱岐空港で2009年以降の観測で4位となる34・5㍍の北風を観測。勝本町西戸触で降り始めからの雨量が115㍉を記録するなど大荒れとなった。

市は午後3時に災害対策本部を設置。市内全域に警戒レベル3「高齢者等避難」を発令。同5時から各町の4か所に自主避難所を設け、最大で35世帯42人が避難した。市危機管理課によると、自宅の窓ガラスが割れ、市民1人が足の指を数㍉切る被害が出た。また柳田地区を中心に190世帯の停電が発生。光ケーブルの断線も23か所見つかった。

関連記事

  1. 子牛平均価格77万円台に回復。前回から10万円弱の高騰。
  2. 壱岐署に新警備艇 最高速度40ノット
  3. コスプレで壱岐をPR。台湾アイドルが撮影ツアー
  4. 離島留学生5人を入市式で歓迎 壱岐高校東アジア・中国語コース
  5. 泥だらけでも笑顔と白い歯 霞翠小どろリンピック
  6. ウニキャラの名前変更
  7. 志原・初山小でフラメンコ 蘭このみスペイン舞踏団
  8. 文化ホールが「壱岐の島ホール」に 壱岐の蔵酒造が命名権契約

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP