地域情報

最大瞬間風速34.5メートル 台風14号が通過

台風14号が17日午後にかけて本市付近を通過し、最大瞬間風速は壱岐空港で2009年以降の観測で4位となる34・5㍍の北風を観測。勝本町西戸触で降り始めからの雨量が115㍉を記録するなど大荒れとなった。

市は午後3時に災害対策本部を設置。市内全域に警戒レベル3「高齢者等避難」を発令。同5時から各町の4か所に自主避難所を設け、最大で35世帯42人が避難した。市危機管理課によると、自宅の窓ガラスが割れ、市民1人が足の指を数㍉切る被害が出た。また柳田地区を中心に190世帯の停電が発生。光ケーブルの断線も23か所見つかった。

関連記事

  1. 秋空にサクラ開花。市内各所で狂い咲き。
  2. 全国7番目、県内初 壱岐商高に株式会社
  3. 団長に江口由真さん 26年度交通少年団
  4. 四季菜館が新装オープン。店舗面積が3倍に拡大。
  5. 女子の制服にスラックスを追加 防寒、防犯対策で壱岐商業高校
  6. 芦辺小にピアノ寄贈 作詞家松坂さん遺族
  7. 親子で竹あかりを制作 七夕イベントで披露、瀬戸小児童
  8. ゆずボ~ロ 24、25日に四季菜館で試食販売

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP