地域情報

団長に江口由真さん 26年度交通少年団

交通少年団(役員に任命された4人)今年度の市交通少年団入団式(壱岐地区交通安全協会主催)がこのほど、壱岐文化ホールで行われ、市内18小学校の4~6年生から選ばれた計119人が団員に任命された。同団は児童の交通事故防止のため交通リーダーを養成する目的で1975年に結成され、今年は29期目となる。
団長に指名された江口由真さん(筒城6年)は「自ら交通ルールを正しく守るとともに、友だちや下級生の交通指導にあたり、子どもの交通事故防止に努力することを誓います」と宣誓文を読み上げた。
壱岐地区交通安全協会・真弓倉夫会長は「県内では過去10年間に2161件の子ども(15歳以下)の交通事故があり、このうち5件が死亡事故となっている。皆さんは1年間、交通教育の普及活動のリーダーとして、学校内の模範となってください」と団員に託した。
▽団長 江口由真(筒城6年)▽副団長 鋸﨑樹(初山6年)、田口智香子(勝本6年)、久保田大二郎(田河6年)交通少年団(団旗を受け取った江口団長)

関連記事

  1. 「アップル」が市長表敬 8月に全国大会出場
  2. 壱岐の中学生3人 8月の全日本大会へ 中学4人制ビーチバレー
  3. 長蛇の列で即完売。壱岐焼酎プレミアム商品券。
  4. 野球で勝本中が初の全国切符 東陵中破り第3代表に決定 九州中学校…
  5. 創立40周年記念音楽会を開催 壱岐中央ロータリークラブ
  6. 人口2万5千人割り込む。令和2年国勢調査。
  7. レオパレス21壱岐コールセンターが24人求人 26、27日にセミ…
  8. 4日から選挙戦スタート。30日投開票 壱岐市議選

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP