地域情報

新市議16人が決まる 新人森さんがトップ当選 壱岐市議会 議員選挙

任期満了に伴う第5回市議会議員一般選挙は1日に投開票され、立候補者21人(現職14人、新人7人)から16人(現職12人、新人4人)が当選した。任期は8月7日から4年。新議員の政党別内訳は自民4、公明1、共産1、無所属10人。地域別内訳は郷ノ浦6、芦辺5、勝本3、石田2人。投票率は75・41%(男75・22%、女75・59%)で、前回を1・81ポイント下回り、壱岐市議選では過去最低となった。期日前投票は6519人で、前回の5987人を532人上回った。選挙当日の有権者数は市選管調べで2万1532人(男1万181、女1万1351)だった。

関連記事

  1. 第1期生14人が入学(インド・ネパール留学生8人)。こころ医療福…
  2. 郷ノ浦図書館の移転計画、旧公立病院跡地に図書館建設へ。
  3. 備蓄毛布たったの175枚 本市の防災に様々な課題
  4. 「新庁舎は極力スリム化」 ゲートボール場移設試算3・3億円 第2…
  5. 複業アドバイザー5人が就任 DX、ワーケーション等に助言
  6. クレーン車で救助協力。齊藤豊さんに感謝状。
  7. インターネット速度改善へ。通信施設整備に3300万円計上。市議会…
  8. 市庁舎建設の賛否を問う住民投票告示 26日投開票

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP