地域情報

新市議16人が決まる 新人森さんがトップ当選 壱岐市議会 議員選挙

任期満了に伴う第5回市議会議員一般選挙は1日に投開票され、立候補者21人(現職14人、新人7人)から16人(現職12人、新人4人)が当選した。任期は8月7日から4年。新議員の政党別内訳は自民4、公明1、共産1、無所属10人。地域別内訳は郷ノ浦6、芦辺5、勝本3、石田2人。投票率は75・41%(男75・22%、女75・59%)で、前回を1・81ポイント下回り、壱岐市議選では過去最低となった。期日前投票は6519人で、前回の5987人を532人上回った。選挙当日の有権者数は市選管調べで2万1532人(男1万181、女1万1351)だった。

関連記事

  1. 椎の木からサクラ。鳥が実を運び成長。
  2. 博多航路に新規参入計画 なかはらグループがフェリー確保
  3. 福岡工大吹奏楽団 9/5に特別演奏会
  4. 壱岐黄金 「たくさんとれた!」 志原まち協が収穫祭
  5. 壱岐ウルトラマラソン。今年度の中止が決定。
  6. 短歌コンテストも開催。万葉公園開園50周年記念イベント
  7. お宝通り命名 お宝地蔵大祭
  8. 一支国王都復元公園周回駅伝

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP