地域情報

いけすの部品?。実はネコザメの卵。

芦辺町の料理店、鮨割烹曽根のいけすにいるネコザメが卵を産み、来店客が興味津々に見入っている。

ネコザメは観賞用に2月から3匹いけすに入れていた。大将の眞竹耕輔さん(29)が1か月ほど前にいけすの掃除をしようとしたところ、底にドリルの先のような黒い物体を発見。はじめは設備の部品が落ちているのかと思ったが、触ると少し柔らかく、調べるとネコザメの卵だった。自然界で潮流に流されないように、ドリルのような形をしているとみられる。

眞竹さんは「孵化するまで見守って、飼おうかと思います。お客さんや子どもたちに喜んでもらえたら」と話した。

関連記事

  1. 中学 3月16日、小学19日。 卒業式日程
  2. 現職白川さんが4選果たす。森さんと329票差の僅差。壱岐市長選挙…
  3. 「人面石くん」がCMデビュー 女優・綾瀬はるかさんと共演
  4. 最大関心事は新市庁舎建設 4議員から一般質問集中 市議会12月定…
  5. 鼓笛隊セットを贈呈。筒城保育所幼年消防クラブ
  6. イベント情報を集約 主催側の広報の労力軽減に一役 「壱岐カレンダ…
  7. スペイカー来島、野良猫に手術 県動物殺処分ゼロプロジェクト
  8. 大食い・木下ゆうかさん起用で、ふるさと納税動画再生日本一。

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP