地域情報

壱岐初クラフトジン発売。壱岐の蔵酒造「KAGURA」。

壱岐の蔵酒造(石橋福太郎代表取締役)は7日から、クラフトジン「KAGURA(神楽)」(40度、700㍉㍑)の販売を始めた。

ブルーのグラデーションを施したボトルに壱岐神楽のイラストが印象的なデザイン。麦焼酎をベースにイチゴやユズ、ハチミツ、ウニの殻、温泉成分など壱岐産のボタニカルを使って造られ、イチゴのフルーティな香りがある一方、味わいは柑橘系のキレや木の芽やモリンガのスパイシーさを楽しめるジンに仕上がっている。

石橋代表(48)は「研究機関の試作段階では香りがおとなしかったが、その後試行錯誤した結果、いいジンに出来上がりました。ソーダ割りがお勧めです」と話した。

島内酒屋で限定2百本の販売。価格は2750円(税込み)。次回の販売は来春を予定している。

関連記事

  1. 「ようこそ、壱岐市へ」いきっこ留学生入市式
  2. 号外!壱岐市長に白川さん 三つ巴を制し3選を果たす 8266票獲…
  3. 県商工会青年部連合会・新会長に山川忠久さん
  4. 8~10月も燃油調整金なし 九州郵船JF、フェリー
  5. 中村知事“一回り”見て判断 県病院企業団への加入時期 市長要望に…
  6. 九州S1(日本酒)グランプリ準優勝 重家酒造の純米大吟醸「横山5…
  7. オーガニックで社会課題解決へ 経営者が脱炭素の取り組み視察
  8. 芦辺中は校舎新築へ 白川市長が考え示す

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP