地域情報

壱岐初クラフトジン発売。壱岐の蔵酒造「KAGURA」。

壱岐の蔵酒造(石橋福太郎代表取締役)は7日から、クラフトジン「KAGURA(神楽)」(40度、700㍉㍑)の販売を始めた。

ブルーのグラデーションを施したボトルに壱岐神楽のイラストが印象的なデザイン。麦焼酎をベースにイチゴやユズ、ハチミツ、ウニの殻、温泉成分など壱岐産のボタニカルを使って造られ、イチゴのフルーティな香りがある一方、味わいは柑橘系のキレや木の芽やモリンガのスパイシーさを楽しめるジンに仕上がっている。

石橋代表(48)は「研究機関の試作段階では香りがおとなしかったが、その後試行錯誤した結果、いいジンに出来上がりました。ソーダ割りがお勧めです」と話した。

島内酒屋で限定2百本の販売。価格は2750円(税込み)。次回の販売は来春を予定している。

関連記事

  1. 漂着ゴミから環境考える 塩津浜でボランツーリズム
  2. ランドセルカバー贈呈 市商工会青年部 
  3. 「海の名人」に大久保照享さん イカ釣り漁一筋53年
  4. 筒城浜で花嫁姿撮影 香港から招致活動
  5. 7候補地を三段階で評価 壱岐振興局との共同化も検討 市庁舎建設検…
  6. 中村知事が滑走路延長に否定的見解。壱岐市から県知事要望。
  7. 神社の数「世界一」。ギネスブックに申請。
  8. 一支国王都復元公園周回駅伝

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP