地域情報

ホタルが乱舞。今年は見頃早めか。

5月に入り、今年もホタルの乱舞が始まった。13日には郷ノ浦町の平人触公民館近くで午後7時半頃から川べりなどにホタルの光が見え始め、8時過ぎには無数の乱舞が見られ、家族連れが優雅な乱舞を眺めていた。

長崎地方気象台が観測していた生物季節観測は昨年で終了となり、今年は発表されていないが、初見は5月20日が平年並みとされていたことから、今年は2週間ほど早いよう。

壱岐高校が毎年発表している「ホタルマップ」によると10~11日の調査では島の南側と西側ですでに見頃を迎えているという。

関連記事

  1. 壱岐高放送部が全国大会出場 ラジオドキュメント番組「喋っちみなー…
  2. 今年も水質AA 市内の4海水浴場
  3. 病人搬送に4席分運賃徴収、九州郵船の改定に非難。市航路対策協議会…
  4. 鎌崎で3匹発見。ヒョウモンダコに注意!。
  5. 壱岐、対馬周辺海域 洋上発電で現地調査へ。
  6. 新記録!!平均価格57万7421円 4月子牛市は空前の盛況 74…
  7. アスパラ生産にIT導入。SDGsは壱岐の未来予想図。自動運転車ド…
  8. 新庁舎は「那賀」か「亀石」 総工費試算は27~31億円 市庁舎建…

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP