地域情報

初年度2026匹を捕獲。イスズミハンター。

市磯焼け対策協議会が2~3月に初めて実施したイスズミ捕獲員(イスズミハンター)による捕獲で、期間中2026匹の捕獲に成功したことがわかった。
同協議会は、海水温の上昇や魚などによる食害で海中の藻場が減る「磯焼け」を防ぐ目的で、昨年8月に市や壱岐振興局、5漁協で発足。市内の漁業者にイスズミ捕獲員を募集し、65人の捕獲員で取り組んでいた。

関連記事

  1. 運賃低廉化に8337万円。新年度一般会計当初予算案
  2. 安全運用願い祈願祭。屈折はしご付消防ポンプ車。
  3. 旧公立病院跡地などを検討 第4回庁舎建設特別委員会
  4. ツマアカスズメバチ、新たに1個体捕獲。
  5. 最優秀賞に郷ノ浦・貞方陽菜さん 第65回中学生弁論大会
  6. 木のぬくもりと明るさ特徴。特養「壱岐のこころ」内覧会。
  7. アジャ・コングら熱戦。「元気プロレス」。
  8. 乾隆通宝など通貨が出土 白沙八幡参道で発掘調査 壱岐高の生徒

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP