地域情報

初年度2026匹を捕獲。イスズミハンター。

市磯焼け対策協議会が2~3月に初めて実施したイスズミ捕獲員(イスズミハンター)による捕獲で、期間中2026匹の捕獲に成功したことがわかった。
同協議会は、海水温の上昇や魚などによる食害で海中の藻場が減る「磯焼け」を防ぐ目的で、昨年8月に市や壱岐振興局、5漁協で発足。市内の漁業者にイスズミ捕獲員を募集し、65人の捕獲員で取り組んでいた。

関連記事

  1. 鼓笛隊セット贈呈式 郷ノ浦幼稚園
  2. 親子で月見だんご 原の辻ガイダンス
  3. 親子で竹あかりを制作 七夕イベントで披露、瀬戸小児童
  4. 新庁舎は大谷公園に建設 白川市長が候補地を明言 議会庁舎建設 特…
  5. 新芦辺中校舎は新築へ。市議会2常任委が連合審査会
  6. 今年度百歳到達者は10人。総理、知事から祝状贈呈。
  7. コスプレ聖地・壱岐を宣伝。台湾コミックマーケット
  8. 国立科学博物館「大哺乳類展2」に壱岐の知能。本市出身、和田直己教…

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP