地域情報

初年度2026匹を捕獲。イスズミハンター。

市磯焼け対策協議会が2~3月に初めて実施したイスズミ捕獲員(イスズミハンター)による捕獲で、期間中2026匹の捕獲に成功したことがわかった。
同協議会は、海水温の上昇や魚などによる食害で海中の藻場が減る「磯焼け」を防ぐ目的で、昨年8月に市や壱岐振興局、5漁協で発足。市内の漁業者にイスズミ捕獲員を募集し、65人の捕獲員で取り組んでいた。

関連記事

  1. 3日連続の花火大会 絶好の天気に恵まれる
  2. 「弟」 勝本中学校3年 中原 杏
  3. 長岡秀星展Ⅱがスタート。壱岐育ちの世界的イラストレーター。
  4. 関ブロ 落選、ケーブルTVも指定管理変更へ。熊本・光ネットワーク…
  5. 福原悠吾が1年百㍍優勝。全日本中学通信陸上県大会。
  6. 14組のカップルが誕生 都会女性と婚活イベント
  7. 中村知事が滑走路延長に否定的見解。壱岐市から県知事要望。
  8. 麻薬探知犬が公開訓練 盈科小で税関業務授業

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP