地域情報

初年度2026匹を捕獲。イスズミハンター。

市磯焼け対策協議会が2~3月に初めて実施したイスズミ捕獲員(イスズミハンター)による捕獲で、期間中2026匹の捕獲に成功したことがわかった。
同協議会は、海水温の上昇や魚などによる食害で海中の藻場が減る「磯焼け」を防ぐ目的で、昨年8月に市や壱岐振興局、5漁協で発足。市内の漁業者にイスズミ捕獲員を募集し、65人の捕獲員で取り組んでいた。

関連記事

  1. 壱岐署玄関に門松寄贈 綿井さんと盈科小交通少年団
  2. 百歳到達者14人に祝状 安倍総理、中村知事
  3. 私服で登校、身だしなみ自ら判断 壱岐商でオフィスカジュアルデー
  4. 4合以下の瓶、回収変更へ。壱岐酒造協同組合。
  5. 本市観光客延数が4・8%増 好天で海水浴客など増加
  6. 感染症警報を継続 ヘルパンギーナ
  7. 台風少なく朱色鮮やか 壱岐オリーブ園で紅葉が見頃
  8. 朝来市が壱岐牛提供 ふるさと納税

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP