地域情報

初年度2026匹を捕獲。イスズミハンター。

市磯焼け対策協議会が2~3月に初めて実施したイスズミ捕獲員(イスズミハンター)による捕獲で、期間中2026匹の捕獲に成功したことがわかった。
同協議会は、海水温の上昇や魚などによる食害で海中の藻場が減る「磯焼け」を防ぐ目的で、昨年8月に市や壱岐振興局、5漁協で発足。市内の漁業者にイスズミ捕獲員を募集し、65人の捕獲員で取り組んでいた。

関連記事

  1. 郷ノ浦港の浮桟橋設置 新年度以降供用開始へ
  2. 壱岐の子どもたちが大活躍。2016年十大ニュース
  3. 猛毒ヒョウモンダコ 芦辺漁港で3尾発見
  4. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  5. 「ようこそ、壱岐市へ」いきっこ留学生入市式
  6. ウクライナ支援金を寄付 九電、九電工両労組
  7. 2018年 十大ニュース。
  8. 「感染拡大の可能性は低い」。立ち寄り先はすべて消毒完了。

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP