地域情報

初年度2026匹を捕獲。イスズミハンター。

市磯焼け対策協議会が2~3月に初めて実施したイスズミ捕獲員(イスズミハンター)による捕獲で、期間中2026匹の捕獲に成功したことがわかった。
同協議会は、海水温の上昇や魚などによる食害で海中の藻場が減る「磯焼け」を防ぐ目的で、昨年8月に市や壱岐振興局、5漁協で発足。市内の漁業者にイスズミ捕獲員を募集し、65人の捕獲員で取り組んでいた。

関連記事

  1. 東京で壱岐の魅力発信 アイランダー2014
  2. ギネス世界記録を作ろう!! リレー形式で壱岐牛を食べさせ合う 1…
  3. 男児救出の2人と1団体表彰。1トンの石板をジャッキアップ。壱岐市…
  4. 「温かい受け入れに感謝」 ウクライナ避難民のヴィクトリアさん
  5. 「古代世界の中の壱岐」。博物館の特別企画展。
  6. ゴルフ場恒例の一般開放。令和初日の出は観られず。
  7. 献穀田お田植え祭
  8. 一支国王都復元公園周回駅伝

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP