地域情報

小山陽人さんが最優秀。税に関する絵はがき。

壱岐法人会女性部会(吉田三恵部会長)は15日、第11回税に関する絵はがきコンクールの入賞者を発表した。

同コンクールは、同会青年部会が実施している租税教室を通して児童が学んだ「税の大切さ」「税の使われ方」を絵はがきにすることで、より税に対しての理解を深めることを目的に毎年実施している。

今年度は市内9小学校(市内18校で隔年実施)の5~6年生から166点の応募があり、最優秀賞に小山陽人さん(渡良5年)、壱岐税務署長賞に松原実唯奈さん(芦辺6年)、壱岐市長賞に土肥ののかさん(勝本6年)の作品が、優秀賞に9作品が選ばれた。最優秀賞の小山さんの作品は九州北部法人会連合会コンクール作品として推薦された。

応募された全作品は3月1日から21日まで、芦辺町のイオン壱岐店1階ギャラリーで展示される。

関連記事

  1. 第1期生14人が入学(インド・ネパール留学生8人)。こころ医療福…
  2. 築150年の歴史活用 22日オープン酒蔵喫茶との
  3. 白川市長資産公開 給与所得1031万円
  4. 重家酒造がミラノ万博に出品 純米大吟醸「横山五十」で世界へ
  5. ランドセルカバー贈呈 市商工会青年部 
  6. 窮状訴える声が相次ぐ。市緊急経済対策会議。
  7. GW乗船客95・3%減少。九州郵船・博多‐壱岐航路。
  8. チューリップ満開 壮観1万5千本

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP