スポーツ

渡野、田中が都大路へ決意。鎮西、諫早が諫早市役所表敬。

20日に京都・都大路で開かれる男子第71回、女子第32回全国高校駅伝競走大会(たけびしスタジアム京都発着、男子7区間42・195㌔、女子5区間21・0975㌔)への出場を決めた男子・鎮西学院、女子・諫早のメンバーが14日、諫早市役所に宮本明雄市長を表敬訪問した。11月6日の県大会でともに区間賞の走りで優勝に貢献した本市出身の鎮西学院・渡野幹大(3年=勝本中出身)、諫早・田中咲蘭(1年=芦辺中出身)の2人も本番での健闘を誓った。

関連記事

  1. 2211人が壱岐路を疾走 第30回壱岐の島新春マラソン
  2. 高校総体陸上2冠へ。松下翔紀(壱岐商3年)
  3. 4種目で優勝 マスターズ陸上
  4. 駿河台大学駅伝部が合宿 箱根駅伝シード権獲得誓う
  5. 外務省から人材支援が決定 副市長か幹部職員で2年間常勤 国の地方…
  6. 大相撲・壱岐の嶋が引退 最高位は幕下、通算226勝
  7. 目標は優勝 県代表に2選手 男子ソフト壱岐ブレイブス
  8. 住民説明会26日から実施 市庁舎建設で意見聴取 菊森会長出席

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP