スポーツ

渡野、田中が都大路へ決意。鎮西、諫早が諫早市役所表敬。

20日に京都・都大路で開かれる男子第71回、女子第32回全国高校駅伝競走大会(たけびしスタジアム京都発着、男子7区間42・195㌔、女子5区間21・0975㌔)への出場を決めた男子・鎮西学院、女子・諫早のメンバーが14日、諫早市役所に宮本明雄市長を表敬訪問した。11月6日の県大会でともに区間賞の走りで優勝に貢献した本市出身の鎮西学院・渡野幹大(3年=勝本中出身)、諫早・田中咲蘭(1年=芦辺中出身)の2人も本番での健闘を誓った。

関連記事

  1. 一支国王都復元公園周回駅伝
  2. ハッピーヒルズで落成式 市内3か所目の特養ホーム
  3. 芦辺地区第1分団 驚異の218点(ポンプ車) 郷ノ浦地区第7分団…
  4. 日本最古イエネコの骨 一支国博物館で公開
  5. U-12サッカー佐世保市予選 壱岐SSCが首位
  6. 壱岐に初の「海の駅」 湯本に「湯がっぱ」オープン 地元有志が 手…
  7. 「しまの映画館」が開館 9日に「最強のふたり」上映
  8. 郷ノ浦が九州大会進出 県中総体相撲競技団体戦

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP