スポーツ

大相撲・壱岐の嶋が引退 最高位は幕下、通算226勝

 本市出身で唯一の現役大相撲力士だった壱岐の嶋泰(いきのしま・たい=本名・島本泰、28歳、182・5㌢・142㌔、玉ノ井部屋)がこのほど、引退を発表した。
 壱岐の嶋は平成16年3月場所で初土俵。けがのため17年11月場所から丸1年の休場を余儀なくされたが、18年9月場所に前相撲から再起。順調に番付を上げて、20年7月には三段目昇進。25年1月場所は三段目43枚目で6勝1敗の成績で、3月場所は西幕下55枚目に昇進した。この場所は2勝5敗で三段目に陥落し、幕下在位は1場所限り。この幕下55枚目が最高番付となった。今年3月場所は三段目73枚目で4勝2敗1休の成績で、場所後に引退を決めた。
 生涯戦歴は69場所で226勝228敗15休だった。

関連記事

  1. 盈科が県大会優勝。堀幸一杯学童軟式野球大会
  2. 壱岐署に門松寄贈 盈科小交通少年団ら
  3. 「甲子園の経験は人生の成長につながった」海星・小畑翔大主将インタ…
  4. 九州プロレス見参 志原地区納涼祭
  5. 一対の河童石像が完成 湯本・伏見稲荷神社
  6. 原の辻で炬火採火式 大型マイギリで火を起こす 長崎がんば らんば…
  7. 販売は計画比106% JA通常総代会
  8. 壱岐市卓球選手権春季大会

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP