スポーツ

大相撲・壱岐の嶋が引退 最高位は幕下、通算226勝

 本市出身で唯一の現役大相撲力士だった壱岐の嶋泰(いきのしま・たい=本名・島本泰、28歳、182・5㌢・142㌔、玉ノ井部屋)がこのほど、引退を発表した。
 壱岐の嶋は平成16年3月場所で初土俵。けがのため17年11月場所から丸1年の休場を余儀なくされたが、18年9月場所に前相撲から再起。順調に番付を上げて、20年7月には三段目昇進。25年1月場所は三段目43枚目で6勝1敗の成績で、3月場所は西幕下55枚目に昇進した。この場所は2勝5敗で三段目に陥落し、幕下在位は1場所限り。この幕下55枚目が最高番付となった。今年3月場所は三段目73枚目で4勝2敗1休の成績で、場所後に引退を決めた。
 生涯戦歴は69場所で226勝228敗15休だった。

関連記事

  1. 田中亜可梨(芦辺中出身)が23日の都大路へ。長崎商が長崎市役所表…
  2. 5種目で大会新記録 壱岐の島新春マラソン
  3. 長島に漂着遺体 ズボンのタグにハングル表示
  4. 旧公立病院跡地などを検討 第4回庁舎建設特別委員会
  5. 長崎県壱岐病院が開院
  6. 消防車が一斉放水 各地区で消防出初式
  7. 初山小は10位 子ども自転車県大会
  8. お宝は壱岐の「色」 漫画家・栗元健太郎さん

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP