スポーツ

大相撲・壱岐の嶋が引退 最高位は幕下、通算226勝

 本市出身で唯一の現役大相撲力士だった壱岐の嶋泰(いきのしま・たい=本名・島本泰、28歳、182・5㌢・142㌔、玉ノ井部屋)がこのほど、引退を発表した。
 壱岐の嶋は平成16年3月場所で初土俵。けがのため17年11月場所から丸1年の休場を余儀なくされたが、18年9月場所に前相撲から再起。順調に番付を上げて、20年7月には三段目昇進。25年1月場所は三段目43枚目で6勝1敗の成績で、3月場所は西幕下55枚目に昇進した。この場所は2勝5敗で三段目に陥落し、幕下在位は1場所限り。この幕下55枚目が最高番付となった。今年3月場所は三段目73枚目で4勝2敗1休の成績で、場所後に引退を決めた。
 生涯戦歴は69場所で226勝228敗15休だった。

関連記事

  1. 過去最大398㌔クロマグロ 勝本・原田進さん(69)が漁獲
  2. 芦辺中はふれあい広場に新設へ 検討委員会が報告書を提出 教育委員…
  3. 渡野、田中が都大路へ決意。鎮西、諫早が諫早市役所表敬。
  4. ジェットフォイル欠航 エンジン交換で2日間
  5. 「国境の島 壱岐・対馬」が日本遺産認定 大陸との交流物語る壱岐の…
  6. 元女子マラソン日本代表、加納由理さんが長距離指導。
  7. 8~10月は値上げなし 九州郵船燃油調整金
  8. クジラが定置網に 郷ノ浦漁協

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP