© 【公式】壱岐新聞社 All rights reserved.

海岸を薄紫に彩る。ハマベノギクとダルマギク。
八幡半島の外海に面した海岸沿いに、ハマベノギクとダルマギクが花を開き、海岸を彩っている。いずれも壱岐対馬国定公園特別地域内指定植物に指定されている。花の見た目はほぼ同じで見分けは難しいが、白い毛が葉や茎を覆う方がダルマギク。
海岸に吹き付ける強風に耐えるため、いずれも葉は厚いが、薄紫色の花が海の青色に映え、観光客らの目をひいている。同半島のほか、勝本町の天ヶ原グラウンド近くの海岸でも群生している。

障害ある人にもサービス提供へ 4日から壱岐イルカパーク&リゾート
壱岐イルカパーク&リゾートを運営するイキ・パーク・マネジメント(高田佳岳代表取締役)は4日から、これまで提供してきたイルカとのふれあい体験を…