地域情報

酒類鑑評会「初代嘉助」が金賞。創業120周年 壱岐の華。

福岡国税局主催の本年度酒類鑑評会の結果が6日に公表され、本格焼酎の部で、株式会社壱岐の華の長期貯蔵酒「初代嘉助」が金賞を受賞した。本格焼酎の部には福岡、佐賀、長崎3県の38製造場から115点の出品があっていた。

初代嘉助は審査の結果「原料特性が豊かで芳醇な熟成香が感じられ、滑らかな濃醇な味わいがある」と評価された。明治33年創業の同社は今年120周年を迎え、長田浩義代表取締役(60)は「創業者の名前を冠した初代嘉助での受賞で格別の喜びです」とした上で「コロナ禍による飲酒需要の減退など酒類業界には厳しい状況下だが、この受賞を励みにして品質の向上、販売促進に向け精進努力する所存です」とした。

関連記事

  1. 50年に1度の大雨。寺の本堂が全壊。
  2. 原島診療所が開所 2次離島の無医地区解消 光武新人医師が 毎週木…
  3. 日本初の無人機実証実験。国境監視、海難救助に期待。
  4. 4海水浴場とも「AA」 県内トップの汚濁の少なさ
  5. NCCで百回放送スタート 壱岐高放送部ふるさとCM
  6. 住民説明会26日から実施 市庁舎建設で意見聴取 菊森会長出席
  7. 中国語コンテストで4人入賞 壱岐高の離島留学生
  8. 新聞配達で病人を発見。吉川、綿井さんに感謝状。

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP