地域情報

酒類鑑評会「初代嘉助」が金賞。創業120周年 壱岐の華。

福岡国税局主催の本年度酒類鑑評会の結果が6日に公表され、本格焼酎の部で、株式会社壱岐の華の長期貯蔵酒「初代嘉助」が金賞を受賞した。本格焼酎の部には福岡、佐賀、長崎3県の38製造場から115点の出品があっていた。

初代嘉助は審査の結果「原料特性が豊かで芳醇な熟成香が感じられ、滑らかな濃醇な味わいがある」と評価された。明治33年創業の同社は今年120周年を迎え、長田浩義代表取締役(60)は「創業者の名前を冠した初代嘉助での受賞で格別の喜びです」とした上で「コロナ禍による飲酒需要の減退など酒類業界には厳しい状況下だが、この受賞を励みにして品質の向上、販売促進に向け精進努力する所存です」とした。

関連記事

  1. 本市で16年ぶり開催 第77回県消防団大会
  2. 中国から2団体 インバウンド着々
  3. タブレット導入を検討 ICT推進特別委
  4. 悲願の国境離島新法が成立 壱岐地域5島も特定地域に指定
  5. 6市場連続の歴代最高 平均価格69万6577円
  6. 長蛇の列で即完売。壱岐焼酎プレミアム商品券。
  7. 電動スクーターをレンタル。「イキエコ」が事業スタート。充電スポッ…
  8. 高校生の文化芸術祭 一支国博物館で開催

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP