地域情報

秋空にサクラ開花。市内各所で狂い咲き。

サクラが季節外れに開花する「狂い咲き」が市内各所で見られ、住民らが目をとめている。

9月26日、住吉神社の境内では1本の木に30輪ほどが開花しているのが見られた。昨年もこの時期に開花したという。このほか男女岳ダムや永田ダム周辺でも同様に開花しているのが見られた。

自然科学を研究している壱岐「島の科学」研究会会長の山内正志会長(82)によると、秋に咲くサクラの品種もあるが、島内に自生している可能性は低いという。昔から狂い咲きは見られ、サクラ以外の花でもある。また、寄生虫が刺激して開花することもあるが、はっきりしたことは不明という。

関連記事

  1. プレミアムチケット完売。6月1日から第2回発売。
  2. 29日まで1日1往復。ORC壱岐~長崎路線。
  3. 4会場で敬老会 70歳以上7598人
  4. 江戸文化の生活鮮やか。埋文センターで収蔵展。
  5. 辰ノ島に8百人 タツノオトシゴ発見
  6. 猿岩が1日限りライトアップ 観光地の新たな魅力創出
  7. 小島神社参道改修の支援募る 田河まち協と氏子会が連携
  8. 盆期間に盛りだくさんのイベント。海上レインジャー大会復活。

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP