地域情報

焼酎樽でプランター。はなⅰらんど。

植栽活動などを行う愛護団体の「はなⅰらんど」(鵜瀬守会長)は9月26、27日、一支国博物館の正面玄関に飾る焼酎樽を活用したプランターを製作して設置した。

はなⅰらんどは、同博物館が開館した年に同様のプランターを製作し設置していたが、開館から10年が経過し、台風の影響で損傷したことから作り直した。今回も玄海酒造から使用済みの貯蔵樽を無償で8個譲り受けて製作。樽の上部を切って塗装し、プランターとして使えるようにし、ケイトウやヒャクニチソウを植え付けた。

鵜瀬会長(59)は「官民一緒になって花をいっぱいにしたい。多くの人に知ってもらい家の周りに花に植えるなど、花いっぱいが広がれば」と話した。

これまでの5年間は、原の辻遺跡周辺などに毎年3千球のスイセンの植樹も実施。今回は両日、会員が左京鼻近くの海岸線や原の辻遺跡近くの草刈りを行った。

関連記事

  1. レオパレス21壱岐コールセンターが24人求人 26、27日にセミ…
  2. パラ五輪聖火の本市採火式 弥生時代のマイギリで火おこし
  3. 八幡児童館で閉館行事 風船に恒久平和託す
  4. 海女レーベル初登場 大川香菜さんのAMARMADE
  5. 環境ブースでエコ・再エネ体験 地球温暖化防止キャンペーン
  6. 一支国博物館「山下清展」開幕 「東海道五十三次」版画全55点展示…
  7. 白川市長と中村知事、滑走路延長で論戦。壱岐市から県知事要望。
  8. ホタルの乱舞が始まった 清水橋では早くも数百匹

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP