地域情報

焼酎樽でプランター。はなⅰらんど。

植栽活動などを行う愛護団体の「はなⅰらんど」(鵜瀬守会長)は9月26、27日、一支国博物館の正面玄関に飾る焼酎樽を活用したプランターを製作して設置した。

はなⅰらんどは、同博物館が開館した年に同様のプランターを製作し設置していたが、開館から10年が経過し、台風の影響で損傷したことから作り直した。今回も玄海酒造から使用済みの貯蔵樽を無償で8個譲り受けて製作。樽の上部を切って塗装し、プランターとして使えるようにし、ケイトウやヒャクニチソウを植え付けた。

鵜瀬会長(59)は「官民一緒になって花をいっぱいにしたい。多くの人に知ってもらい家の周りに花に植えるなど、花いっぱいが広がれば」と話した。

これまでの5年間は、原の辻遺跡周辺などに毎年3千球のスイセンの植樹も実施。今回は両日、会員が左京鼻近くの海岸線や原の辻遺跡近くの草刈りを行った。

関連記事

  1. 本市初の避難勧告発令 芦辺小など土砂崩れ11か所
  2. 初日に約1割を販売 壱岐市プレミアム商品券
  3. 勝本小近くで道路陥没。芦辺で観測史上最大降水量。
  4. 山石さん飼養「かねはる」、全共宮城大会3区出場決定。
  5. 4日から選挙戦スタート。30日投開票 壱岐市議選
  6. 「知ることが自分の心の成長」読書感想文最優秀の寺井さん。
  7. フランス人漫画家が来島。壱岐高美術部員と交流。
  8. 全国消防操法大会必勝祈願祭 ポンプ車の芦辺地区第1分団

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP